DORONKO

2017年7月5日

年少児さんの今日の活動は 泥んこ遊びです♪

いよいよ入園して初めて、吉田南幼稚園で最高の「DORONKO」遊びと出会います。

本園には四方を壁に囲まれた綺麗なプールはありません。

そのかわり、四方を緑に囲まれた大自然があります。自然は幼児期の子ども達の

大切教材なのです。さあ、沢山汚れておいで!!!!本能のままに(笑)

IMG_9934 

 

 

 

 

園庭横の梅林から40秒歩けば泥んこパークが待っています。

  IMG_9936

 

 

 

 

アジサイロードとかぼちゃ畑を通過して。

IMG_9940

 

 

 

 

 

IMG_9943

保護者である弟子丸さんが、子ども達の笑顔をの為に

丁寧に作ってくれた泥んこパーク!!楽しんでくれるかな?

 

 

 

IMG_9948

かなこ先生が泥んこパークの楽しい遊び方を指導しています。

 

 

 

 

IMG_9949

 

 

 

 

IMG_9950

さあ、いよいよ出陣!!

 

 

 

 

IMG_9952

おそるおそる、けど好奇心は前へ前へ。

 

 

 

IMG_9955

 

 

 

 

IMG_9957

 

 

 

 

IMG_9959

 

子ども達もだんだん泥に慣れてきて山のてっぺんまで登り始めました♪

 

 

IMG_9960

 

 

 

 

IMG_9970

遊び方はそれぞれ♪山に登らない子ども達は下の川で泥団子を作り遊んでいます。

 

 

 

IMG_9974

ただの遊びに見えますが、この触覚を感じることは非常に重要なお勉強。

 

 

 

IMG_9978

 

 

 

 

IMG_9979

 

 

 

 

IMG_9981

 

 

 

 

IMG_9982

 

 

 

 

IMG_9984

 

 

 

 

IMG_9964

 

 

 

 

IMG_9969

子ども達の表情から出てきました。自然と溢れ出す「笑顔です♪」これこそ、子ども達の「命が輝いている瞬間」しっかりと活動のねらいが子ども達にとどきました。

 

 

 

IMG_9985

 

 

 

 

IMG_9986

 

 

 

 

> IMG_9993

 

 

 

 

IMG_0053

年少泥んこ遊びMVP(女児の部)上手に汚れる事が出来たね♪

 

 

 

IMG_0032

 

 

 

 

IMG_0027

年少泥んこ遊びMVP(男児の部)もう、嬉しすぎて終始この笑顔(笑)山からのダイブは貫禄すら感じました♪

 

 

 

IMG_0030

 

 

 

 

IMG_0029

 

 

 

 

IMG_0015

 

 

 

 

IMG_0012

 

ベストプレーヤー(男児)あえて、山には登らず水たまりを温泉のように楽しんでいました♪

 

 

IMG_0001

 

 

 

 

IMG_0040

 

 

 

 

IMG_0046

 

 

 

 

IMG_0068最後は全体写真(もも2組)

 

 

 

 

IMG_0077全体写真(もも1組)

みんな楽しく元気に、生き生きと命を輝かせていましたね。

最高にキラキラしていましたよ♪

© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園