今日は遠足です♪
2018年10月26日
さあ、今日は子ども達が楽しみにしていた2学期遠足です♪ 2学期は子ども達と先生での遠足となり鹿児島県青少年研修センターへ遊びにいきました。 さあ、行ってきまーす♪
バスもワクワクの子ども達です♪
さあ、研修センターに到着しました♪
まずは読み聞かせからスタートです、興奮した気持ちを1度落ち着かせて活動に入ります。怪我すると、せっかくの遠足で良い思い出が出来ませんからね。
遠足の活動は「森の探検〜動物をさがそう〜」 秋の素晴らしい環境を散歩しました♪
今日の活動は「かえでの園」これだけの広さを感じますが研修センターのほんの一部。 かえでの園はもみじが沢山植えられていて、あと数週間もすれば圧倒的な存在感を放つ紅葉が楽しめるそうです♪是非、ご家族でどうぞ♪
本当に、美しい。森と子ども達。心地よい天候、綺麗な空気を吸いながら、活動がますます広がっていきます。
色々なところに動物の写真が隠されていて、グループで探検をしていきます。 異年齢での活動でしたのでいつもと違う子ども達の表情が見れました。
勾配のある大地は子ども達の活動意欲を掻き立てます。
隠された動物達も心地よい風に揺られ、気持ちよさそうですね♪
さあ、全部見つけられたかな❓
見つけたらそれぞれの場所にシールを貼っていきます。ほとんどのグループがコンプリートしていました♪さすがです。沢山からだを動かしてみんなお腹がペコペコです。
5歳児クラスさくら組。みんなで遠足楽しいね♪
4歳児うめ組。去年より沢山からだを動かすことができ、お友達と楽しそうに活動していました。
3歳児もも組。はじめてお母さん、お父さんがいない遠足の子も多かったのですが、みんな楽しそうな笑顔を見せてくれました♪
2歳児つぼみ組。モグモグモグ♪お弁当をとても楽しみにしていたようです。子ども達にとってお弁当は特別なもの。大好きなひとが作ってくれるプレゼントのようです。
アンパンマンお弁当♪
可愛いおにぎりさん♪
ハロウィンお弁当♪
大人気ミニオン弁当♪
キティーちゃん弁当♪
ハロウィン弁当チーズ巻き♪
ポケモン弁当です♪モンスターボール、半分トマト。半分卵。クオリティー高すぎです。
やはりミニオンは大人気ですね♪とっても可愛いです♪
ハロウィン弁当も季節感を感じますね。
こちらもハロウィンです、我が子が喜んで食べられるよう工夫されていますね。
保護者の皆様、愛情こもった手作り弁当お疲れ様でした。お母様方の沢山の愛情は、昼食時、お弁当箱を開けた子ども達の「笑顔」に変わりました♪ 帰る支度をするころからポツポツと雨が降り始めましたが、保育活動中には一切影響がありませんでした。よかったよかった♪ 今回沢山のご協力を頂きました鹿児島県立青少年研修センターの皆様、 本当にありがとうございました。また是非訪問させて下さい♪