食べ物の大切さを学ぶ・感謝する

2016年11月9日

以前もご紹介しましたが、

本年度もバケツ苗を年長さくら組さんが育てました。

shokuiku-03

少しずつ少しずつ成長していく姿。

年長クラスのみんなが

いつでも観察できるよう、今年はさくら組から

1番近くの場所で育てました。

dscn2834

小さな苗が成長し、米になるまでの姿。

普段の食事で当たり前のように食する白米。

子ども達にとってこの活動がどのような体験に

なったのか、心に刻まれたのか。

その真意がわかるまでには少々時間がかかりますが、

きっと心に残る活動となったはずです。

dscn2840

先日は稲を収穫し、脱穀まで自分たちで

行いました。鉢にボールに・・・これで精米

しましたよ。

img_0459

活動の様子

img_0461

こんな感じで仕上がりました。

img_0460

活動当日は幼稚園、保育園、小学校の連携公開

保育ということもあり、各小学校から校長先生や

低学年の先生が参加して下さいました。

img_0453

img_0455

img_0457 

 img_0462

活動のねらいが「食べ物の大切さを学ぶ・感謝する」

でしたので、前日も副園長と主任、担任で保育の導入方法や

活動内容を細かく確認しましたが、最後の言葉が

なかなか思いつきませんでした。

この保育活動を締めくくる最後の言葉。

子ども達のこころにドーン!!と響く、最後の言葉。

担任のまりな先生も沢山考えたようです。

そして、伝えることが出来たようでした。

皆さんは家庭でお子さんに、食べ物の大切さを伝える

時どのように伝えているでしょうか?

こどもがわかりやすく、理解しやすい言葉。

是非、考えてみてください。

幼児期に経験した事や、伝えられた言葉は

大人になっても記憶に深く刻まれているものです。

私たちが、日常で子ども達に伝える「言葉」は

大切な未来へつながる言葉かもしれません。

 

 

 

© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園