何で今日雨が降ったのでしょう↓↓

2011年11月4日

今日11月4日は子ども達が本当に楽しみにしていた遠足の日でした。
しかし、どういう事か朝起きたら雨がポツポツと・・・・。
私達も子ども達の気持ちを知っているだけに・・・・
しかし、一向に雨がやむ気配なんてありません。
ましてや灰交じりの雨が降ってきました↓↓
 
一番したくない決断でしたが今回の遠足は中止となり園のアリーナで
遊戯をしたり、お母さんの手作りお弁当やお菓子を食べたりしました★
それでも子ども達は元気です♪
場所は関係あるのかな?っていうくらいみんな元気に楽しく活動しました。
今回の遠足の活動につきましては、後日園外保育などの方法を取る予定です。

また決まり次第皆様へご連絡致します。
天候にはやっぱりかないませんね↓↓次はもっとテルテル坊主を作り
晴れた中で元気よく遊ぼうね♪
外は雨だったけどやっぱり大好きなお友達といれば楽しいね♪
大切なお友達とこれからもいっぱいあそぼうね★☆

下は今日の様子です↓↓





保育参観の様子

2011年11月4日

少し遅くなってしまいましたが先日11月2日の保育参観の様子を
ご紹介します。
我が子の初めての参観日、って方もいらっしゃったのでは?
我が子の・・・・幼稚園での・・・普段は見れない活動はどうでしたか?
また一緒に制作活動をしてみてどうでしたか?
私にはとても楽しそうに活動している方々が沢山目につきました♪
やっぱり我が子はかわいいですね☆★

それでは年長クラスの活動を写真にて見てみましょう↓↓

年長クラスはお遊戯会で使う壁面制作に取り掛かりました。
園庭で自分達が遊んでいる様子が表現されていますね♪

続いては年中クラスの活動です↓↓

自分のほうきを作り、それを自分の好きなデザインにして世界に1つだけの
ほうきを作っていました。

最後はそのほうきで教室をお掃除する子達もいましたよ★

さて最後は年少クラスです↓↓

制作の時間でしたがお母さんといっしょに楽しくできましたね。

みんなお母さんにカッコいいところ見せれたね♪

いかがでしたか?先生達も内心すごい緊張していたみたいですよ(笑)
これも一つの思い出として皆さんの心の中に残しておいてくださいね♪


第29回なかよしうんどうかい~年長マーチング・組体操編~

2011年10月19日

さあ、3編に分けて運動会の様子をお伝えしてきましたが、これが
最後となります。最後はもちろん吉田南幼稚園年長さくら組の組体操
とマーチングの様子を紹介します✨
このうんどうかいの為に年長になってから数か月、毎日たくさんの練習を
行ってきました。特に9月、10月は子ども達にとっても一番練習をしてきました!!

担任である、かなこ先生指導の下に本当に毎日練習をしました。
子どもたちも体力的に疲労が見えた時もありました。
もちろん年長といっても5歳児です。集中力が続かない時もありました。
それでも、それでも毎日頑張りました。
私にはそれは強制ではなく、自主的に一つの【うんどうかい】という目標に向かって
活動を楽しみながら取り組んでいるように見えていました。
お昼ご飯の後や、お預かりの時間を利用して子どもたちが同じパートの子と
練習したり、出来ない子には子どもたち自身で教えあう。
そういう風景も目に移りました。
子どもたちはこのマーチングや組体操を通し、たくさんの学びを得たのではない
でしょうか。もちろん本番も素晴らしい演奏と、演技で会場を驚かせましたが、
本当に大切なのはその過程の中で何を学んだのか。
そこが一番大切だと私は思います。根気強く指導をする指導者もたくさんの事を学び。
それに応えようとする子どもたちが確かにそこにはいました。
担任である指導者と、園児である子どもたちの信頼関係もより強く結ばれていたようです。
さくら組の保護者の皆様、彼らはこのうんどうかいまでの期間
確かに成長したはずです。
手が痛くなるまで音を鳴らした彼らは我慢を覚えました。
リズムが取れない子には、できる子達が教えあう優しさを覚えました。
集団で一つの事を成し遂げる達成感を覚えました。
沢山の人たちの中で演奏する緊張感を覚えました。
指導者・友達と共に喜びを分かち合う。
そこには誰にも崩せない信頼感が芽生えました。

少なくとも私にはそう目に移りました。演技演奏もそれまでの過程を考えてみることで
更に深みを増して見ることが出来るのではないでしょうか?
子どもの目が変わる瞬間をこの1週間で見ることが出来ました
彼らの頑張りを私は心から尊敬したいと思っています♪

最高のバルーン演技でしたね。

☆組体操写真☆


〇見事なピラミッドが出来ました♪〇

♪マーチング♪

☆練習の成果を☆

★たくさんの感動を★

◎一生懸命がんばりました◎

♪吉田南伝統マーチングです♪

平成23年10月16日。
その日、吉田南幼稚園は沢山の笑顔と笑い声で溢れていました


第29回なかよしうんどうかい~プログラム編~

2011年10月19日

さあ、3部に分けてご紹介しています運動会の様子♪
続いては本編の競技種目の様子です♪

こちらは1・2歳クラスのかけっこの様子です。
ゴール先には大好きなママが待っています♪
スタートの合図と同時に元気よく走りだし大好きなママとハグしましたね☆
お母様方いかがでしたか?
半年前までは抱っこされて登園していた子どもたちが少し成長したように
見えたのでは?それにしてもみんな最高にかわいかったですね♪

こちらも初めてのうんどうかいとなった3歳児もも組の家族競技♪
いつもお仕事頑張っているお父さん、お母さんが今日は楽しく
アンパンマンに変身しました♪
みんなが最高の笑顔♪

年中うめ組のお友達は、幼稚園生活にも慣れて幼稚園を庭のように
遊びまわっています。運動会でも成長した姿をたくさん見せてくれました♪

上の写真は保護者による騎馬戦大会です♪
この時間はお父さん、お母さんが主役!!
お父さんが、お母さんをおんぶして各クラス騎馬戦を行うというシンプルな
ルールです♪普段は見れないお父さんやお母さんの笑顔が見れてとても
楽しい競技でしたね♪
日頃おんぶする事なんてないのでは?二人の距離がまた深くなりましたね♪(笑)

最後は年長組のかけっこです!!
さすが年長組!!走りにパワーと迫力を感じました♪
力強い走りは彼らの成長を物語っていたのでは?
どんどん大きくなっていく子どもたちの成長が本当に楽しいですね♪


第29回なかよしうんどうかい~開会式編~

2011年10月19日

さあ、10月16日。
みんなが楽しみにしていた第29回なかよし運動会が開催されました♪
前日は雨の中の会場設営で天気の不安がありました、見事晴天★☆
これぞ、うんどうかい!!というくらいの秋晴れでした。
みんなの願いが届いたね♪

会場の場所取りにも歴代最多の列が出来たという事で、
本当にたくさんの方がうんどうかいを楽しんでいったのでは
ないでしょうか?今振り返ると確かに駐車場は車であふれていましたね。

それでは運動会の様子をご紹介します♪
今年も芝生の園庭で『☆裸足の運動会☆』たくさんの笑顔が生まれました。
今回は3回に分けてHPをUP。ご紹介したいと思います♪

それでは開会式の様子です♪

クラスごとの堂々とした行進はいかがでしたか♪
準備体操や、選手宣誓♪見応えがありましたね♪
さくら組の堂々とした選手宣誓や代表者のみなみっこファイト!!
元気いっぱいでしたね☆☆


★うんどうかい予行練習★

2011年10月14日

『せんせ~い、あしたがうんどうかい?』
そういった声が幼稚園のあちらこちらから聞こえるようになりました。

いよいよ運動会まであと2日ですね♪
子ども達も楽しみで待ちきれない様子が感じられます。
先日予行練習が行われましたので今日はその紹介を♪
今日はあいにくの雨でしたが明日の会場設営と、本番の日曜日は
秋を感じさせるような快晴を期待しています★☆


9月生まれ誕生会♪

2011年9月30日

今日は毎月楽しみの誕生会が行われました♪
今月9月の誕生者は6名でした。
うめ組が5名・さくら組が1名。ちなみに私も9月生まれです★☆ワラ

さて今日の誕生会の様子をご紹介します♪

9月生まれのお友達本当にお誕生日おめでとう♪
たくさんの人に祝福されて良かったね♪
君たちにとって最高の一年のスタートとなりますように☆★


おじいちゃん、おばあちゃん参観

2011年9月9日

今日は幼稚園がたくさんの笑い声と笑顔で一杯な1日でした

そう、今日はおじいちゃん・おばあちゃん参観が行われました。
お孫さんの可愛い姿を見るために沢山の方々が足を運んでくださいました。
いかがでしたか?お孫さんが幼稚園で色々な事を学び大きく成長している
姿が見れたのではないですか★☆

年長さんのマーチングと立派なあいさつ♪

来年は小学生、立派な演奏を聞いてくれましたか?まだまだ仕上がり途中ですが、
運動会とお遊戯会に向けてまだまだ練習をしていきますので!!どうかお楽しみに♪♪

年中うめ組はいかがでしたか?
みなさん、人数の多さにびっくりされていた様子でした。
しかしこの人数での曲にあわせたダンスは見ごたえがありましたね♪
とっても元気なうめ組のお孫さんをお持ちの方々、 今日の食事の時に幼稚園でのお話をたくさん楽しんでくださいね。

はじめての参観で、すこし緊張していたもも組さん。

元気な声ではじまりのあいさつをしてくれました♪
そのあとも振付がある歌や踊りを元気一杯披露してくれました。
中には入園して9日でこの舞台に立った子もいました☆★

1・2歳児クラスつぼみ組も大活躍?
練習ではしっかりと踊っていましたが、大勢の人を前にして凍り付く子が多かったです(ワラ)
しかし、この子達が最後まで舞台から降りなかったことが本当にすごいですよね!!
本当によく頑張りました♪

全員での合唱もとっても迫力がありましたね。
日頃の幼稚園活動がどんなものか感じることが出来たのではないでしょうか?
みんな楽しく色々な事を毎日吸収しておおきくなっているんですよ♪


お孫さんからの肩たたきはいかがでしたか?

本日はお忙しい中たくさんの笑顔を見せて頂き本当にありがとうございました。
園児もみんな嬉しそうな顔をしていました♪
これから2学期は運動会をはじめたくさんの行事が待っています。
お孫さんの成長をしっかりと見守ってあげてくださいね♪
瞬きしている間にどんどん大きくなっていきますよ★☆
行事ごとにより多くの方が来てくださることを嬉しく思います。
次の運動会家族みんなで遊びに来てくださいね☆★


そうめん流し~親父の会~

2011年8月27日

さあ、久しぶりの更新となりました。
まだ夏の暑さも残っていますが、子どもたちの夏休みは残す所あと僅かですね。

さて今日は幼稚園にて【そうめん流し】が開催されました♪
夏休み期間という事で希望者による参加で行いましたが沢山の方々が
来てくださいました。

そして今回この【そうめん流し】を開催したのが幼稚園側ではなく
親父の会のメンバーです。※親父の会とは在園児の父親、またはちびっこクラブ
卒園時の親で構成されてます♪

普段幼稚園に顔を出せないお父様達でもっと交流を深めましょう♪ということで
運動会やお遊戯会などの行事の後に交流会「飲み会」からスタートしました★

今回はその親父の会メンバーが朝早くから集まり【そうめん流し】の準備を
してくださいました。

事前に沢山の竹をメンバーの方が切ってきてくださっていたので作業が本当にスムーズ♪
子どもたちに本物を体験してほしい!!というお父さん達の意思で箸から器まですべて
手作りです★★☆☆

下の写真は竹箸を一つ一つ丁寧に削っている様子です。
ただそうめんを食べるだけでなく、器や箸までこだわります!!
さすがお父さん方、子ども達の笑顔のために一切の妥協がありませんね☆★

さて、段々と流し台が出来てきましたよ♪
高さの調整や長さの調整、子どもたちが取りやすいように設置していきます。
やはり、みなさんの頭の中の主語は「こども」達のようです♪

さあ、完成したようです!!
この出来栄え!!すごいですね♪みなさん初めての出来栄えとは全く思いませんでした。
さあ、子どもたちの笑顔が今から見れるのでしょうか?

さあ、子どもたちにも器を紙やすりで削ってもらいます♪
この作業も親父の会で決めたことで、自分の手で体験させよう♪
この作業はきっと子どもたちにとって忘れない思い出となるはずです。

お母様方も、そうめんを湯がいたり色々と協力してくださいました。
やはり女性の助けは必ず必要ですよね(笑)

さあ、いよいよ全て手作りの!!そうめん流しスタートです♪

そうめんが流れると子どもたちの大きな笑い声が聞こえてきました♪
おいしそうに食べている顔は満面の笑みでした♪
それを見ているお父さんたちの顔もおんなじ顔をしていました♪
「子どもたちの笑顔をみるため」がテーマとなっていましたが
本当に沢山の笑顔を見れましたね☆★

そういえば、あるお父さんと親父の会でこんな話をしました。
「先生、こうやって親父の会に顔を出すようになって色々な人と知り合いました。
そしてその方のお子さんも覚えるようになりました。こういう行事で自分の家の子だけで
なく、ほかの家のお子さんの成長も一緒に見ることが出来る。本当に嬉しい事です♪」

親父の会を通し大きな輪が出来ているようです♪
子どもの成長を、子どもたちの笑顔を、そのために今日たくさんの方々が動いてくれました。

暑い中沢山の蚊に刺され竹を切って下さった方、
全員をまとめるために、中心となりメールなどで連絡をしてくださった方、
打ち合わせには顔を出せなかったが、今日朝早くからお手伝いして下さった方、
そうめんの麺を湯がいてくださった方、
その他、このそうめん流しに関わった方、

全ての方の力で子どもたちの笑顔が見れたのではないでしょうか♪
中々できない貴重な体験を本当にありがとうございます。
子どもたちの胸に刻まれたことでしょう★

最後に、本当にお疲れ様でした。


第1回 ちびっ子アート~絵画編~

2011年8月9日

さて二部構成となりました【みなみちびっ子アート】
後半は本格的な絵画に挑戦してもらいました♪
しかも水彩画ではなく、アクリル絵具をつかったアクリル画です♪
アクリル画は簡単に言うと油絵のような本格的なタッチで絵が描ける絵具
なんです。もちろん今日参加した子どもたちが使うのは初めてでした♪

このアクリル画は普通の絵具に比べてもかなり難しい絵具ですが、あえてこの
アクリル絵具を使った絵画に挑戦してもらいました♪出来るか出来ないかはやって
みないと分からないし、可能性を摘み取る事だけはしたくなかったので。

さあ、題材は【ひまわり】。夏の代表的な花ですね♪そして私の好きな画家ゴッホの【ひまわり】
のように、それぞれの個性を十分に表現してほしいという思いを込めてこの題材にしました。
ちなみに、かなり噛み砕いて子どもたちにも分かる様にゴッホの紹介と、ゴッホの描いてきた
【ひまわり】7作品を紹介しました。幼稚園生でゴッホの絵をみて感動している子もいましたよ♪
普段できない体験という事で、少し難しいけど紹介出来て良かったと思いました♪

さて、文章もほどほどにして写真の紹介をしましょう♪

子どもたちの凄いところは迷いもなく、一気に紙に描くところですね♪
迷いがないので自由な作品が描けるんでしょう♪

上の写真は3歳の女の子です♪
筆を休めながら紙を見つめています、私には絵の構図を考えているようにしか見えません♪
おそらくこの後の作品の出来栄えをみても構図を考えていたのでしょう♪

1人1人が初めての経験にも関わらず一生懸命取り組んでくれました♪
その姿勢が何より私は嬉しかったです。
また新しい発見もありました、アクリル絵具も使うことが出来るという事です♪
子どもたちも初めての絵具を楽しみながら描いている様子がとても印象的でした☆★

さて最後は参加者全員の作品をご紹介しようと思います♪

最後は私が描いたひまわりです、まずは自分がせねばと思い描きました。
自分で描くのもやはりむずかしいですね(笑)

今回沢山のひまわりが生まれました♪おそらくこのように絵を描く経験は
なかなかないと思います。ですのでこれからも継続して行っていきたいと思っています♪
次に案内があったときはまた沢山の応募をお待ちしています♪♪
最後は子どもたちにひまわりをプレゼント♪
お家でもたくさん絵を描いて遊んでね!!


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園