11月9日 (金)の給食

2018年11月9日

image1_6.JPG

■ ごはん
■ 鮭の味噌マヨ焼き
■ キャベツと豚肉の炒め煮
■ チンゲン菜と芋のみそ汁
■ 牛乳
午前おやつ
■ さつま芋バー
午後おやつ
■ たこ焼き


1号認定追加応募【3歳児入園】

2018年11月9日

平成30年11月1日~2日の第1期募集にて次年度の年少3歳児入園は定員に達しましたが
昨日1枠の空きが出ました。つきましては「第1期でご応募頂きましたが入園内定出来
なかった方」の中で、入園を希望される方は本日11月9日、10日迄にお電話にてご連絡下さい。
【※お電話受付時間:午前10時~午後5時】
【電話番号099-294-3730】
【担当:副園長(橋口)】

また上記2日間で「第1期でご応募頂きましたが入園内定出来なかった方」のお電話が
ない場合は11月12日(月)午前10時より全体応募を受付いたします。
こちらは先着順となりますので埋まり次第受付を終了とさせて頂きますので
宜しくお願い致します。
【※お電話受付時間:午前10時~午後5時】
【電話番号099-294-3730】
【担当:副園長(橋口)】


観劇⭐︎ファンタジア

2018年11月8日

さあさあ、今日の吉田南幼稚園ではどのようなことがあったのでしょうか。

今日は観劇鑑賞の日♪毎年のようにファンタジアさんが子ども達に「生きた観劇」を披露して下さいます♪

言葉の魔法。目の前で動く人形はまるで生きているように動き、会話を展開していきます。その姿に子ども達はどんどん引き込まれていくのです。

うさぎとかめ。日本人なら誰もが知っているこの話も、目の前で映画を見ているかのような迫力で大人も引き込まれていきます。

カメラを向けても一切気づかない(笑)

それほど子ども達を童話の世界に引き込む力があります。それも一人でやっているとは思えない。まさに芸術です。

子ども達にとってこのような経験は一生心に残る時間かもしれません。

私も幼稚園の頃にみたスノーマンの話を今でも鮮明に記憶しています。

本物を見ることは子ども達の価値観を変える力があるのかもしれませんね♪

ファンタジアさん、熊本から毎年ありがとうございます。また、来年もこころから楽しみにしています。


さぁ〜今年も芋掘り

2018年11月8日

さあ、今年も芋掘りの日がやってきました♪

一人一人の持ち返る数は決まっているものの、子ども達の芋掘り合戦が始まります♪

園長先生の芋掘り講座を受講した子ども達は一斉にスタンバイ!!

今年の園長先生の掛け声は。。。「よ〜い、どん!!(笑)」でした。

いっせいに土いじりがはじまりました♪

苗の周囲をせっせと掘っていく子ども達。

深くに育っている芋と出会うのは、なかなk一苦労ですね。

さあ、最強の助っ人。お母さん達は子ども達に引っ張りだこです♪

がんばれ、がんばれ♪

さあ、ようやくお芋の姿が見えてきました♪あと少し!!がんばれ!!

よいしょ〜!!ようやく立派に育った紅はるかとご対面♪

芋の大小よりも、掘り終えた達成感を感じる表情が印象的でした。

こ〜んなに大きくなったんだね♪苗植えの時はお芋は付いていなかったのに不思議だね。

小さなもも組さんは協力して掘る姿がとても微笑ましい姿でした♪

さあ、今年は雨が少なかったので大きな大きな芋はありませんでしたが、調理するには非常に良いサイズ。ご家庭で吉田南幼稚園産の芋を食卓に並べ、あたたかい夕食の時間をお過ごしください♪


11月8日 (木)の給食

2018年11月8日

image1_5.JPG

■ ごはん
■ 鶏肉と野菜の甘酢煮
■ ひじきときゅうりのサラダ
■ 豆腐と大根葉のすまし汁
■ 牛乳
午前おやつ
■ 野菜クラッカー
午後おやつ
■ 揚げパン


11月7日 (水)の給食

2018年11月7日

image1_4.JPG image2_2.JPG

■ ごはん
■ 豚肉のもち米蒸し
■ キャベツとアスパラのコーン煮
■ 玉ねぎともやしのみそ汁
■ 牛乳
午前おやつ
■ マリービスケット
午後おやつ
■ チヂミ


11月6日 (火)の給食

2018年11月6日

image1_3.JPG image2.JPG

■ 焼きもろこし飯
■ なすとピーマンのなべしぎ
■ しそ風味じゃが芋
■ 豆腐とえのきのすまし汁
■ 牛乳
午前おやつ
■ 野菜サブレ
午後おやつ
■ しっとりおからケーキ


園内研修について

2018年11月6日

私たちは日々、子ども達の教育保育の質を高めるための研修を行っています。

この日は正規職員だけでなく常勤の先生、非常勤の先生、栄養士と給食の先生が集まり合同で行う園内研修会でした♪

研修では色々な学びを。例えばこの日、行政の勉強として幼児教育無償化についても話がありました。

こちらは実践的な研修として、子ども達の日々の姿を写真で分析。そこにある保育環境の構成やねらい、そして子ども達がどのような育ちをするか❓などを職員で共有し合いました。

学年1クラスだからこそ出来る保育者の細かい視点や環境構成。どこにでもある園ではなく、オンリーワンの育ちを見据える幼稚園に♪

我々の教科書です♪教育保育要領が改訂され、幼児期に育って欲しい10の姿や、3つの柱などが非常に分かりやすくなりました。ただ、その力を幼児期だけの学びとせず、人生における重要な力として小学校、中学校でも伸ばしほしいものです♪

今回は本当にボリュームのある園内研修でしたが沢山の学びと情報共有が出来ました。

ただ、子ども達を預かる施設ではない。

しっかりと、太い太い根っこを育てる幼稚園に。

職員一同これからも頑張ります♪


保育参観

2018年11月6日

先日の保育参観の様子です。各年齢、各クラスで様々な活動が行われました♪普段の子ども達の様子はいかがでしたか❓

新聞紙を使った遊びです♪子ども達はボールを作り、投げたり転がしたり。

年少もも組は、お魚ツリー飾る海の生き物を作っているようです。

もも1組も海の生き物作りです♪今度園外保育で水族館へ行くので子ども達も活動をたのしんでいました♪

年中クラスはクレヨンのくろくん♪という絵本にあるこの活動

スクラッチです♪カラフルなクレヨンで画用紙を塗り、その後黒で塗りつぶします。最後は真っ黒の画用紙の上を削るという制作活動でした♪

年長さくら組は先日の遠足で集めた自然素材を使ってリース作りです♪

みんな上手にできたようです♪遠足のおもいでを持ち帰り、連続した保育活動も行うことができました♪

各テーブルにドングリの種類がわかる図鑑の切り抜きを。さき先生の工夫も子ども達の興味関心を引き出しました♪ドングリってこんなに種類があるんですね。

ご多忙の中、日頃の子ども達の活動を参観して頂きありがとうございました。

次回の参観はお遊戯発表会⭐︎楽しみですね♪


11月5日 (月)の給食

2018年11月5日

image1_2.JPG

■ ごはん
■ さばと玉ねぎの味噌煮
■ 小松菜とツナの酢和え
■ 野菜たっぷり昆布汁
■ 牛乳
午前おやつ
■ ミニサラダせんべい
午後おやつ
■ おにぎりせんべい
バナナ


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園