雨の日・・・パワーの矛先は?

2011年5月27日

梅雨入りのため毎日雨の日が続いていますね。

幼稚園の中ではお外で遊べないこども達がそのパワーを

どこに使っていいものかと色々な遊びをしています♪

さて、その中でも年少【もも組】をご紹介したいと思います。

昨日も雨が降っていたのでこども達がどんな事をしているか

カメラ片手に探索していると・・・おもしろそうな遊びをしているクラスがありました♪

これです↓

雨の日は教室でじっとしていても元気一杯のこども達はストレスが溜まります。

その中で『新聞紙を使った遊び♪』これは破いたりする事でストレス発散にもなりそうですね♪

しかも、こども達は遊びの天才☆★

その新聞紙を使い色々なものを生みだしていきます♪

例えば↓

みての通りキャンディーを作って私に食べるところを見せてくれたりしました。

続いてはこれ↓

これはシッポですね♪

先日動物園に行ったので可愛い動物のシッポを作ったのでしょうか?

ひとりひとり、色々なものを作っていました。男の子は鎧や剣を作ってあそんだり

女の子は動物になりきったり、雨の中でも楽しく過ごせていました♪

是非家庭でもどうですか?(笑)

新聞紙を渡すだけで色々なものを作ってくれると思いますよ♪


今日はイモ苗植え♪

2011年5月24日

昨日今日と天気がくずれましたね。
気象庁によると九州南部は前年より8日ほど早く梅雨入りしたと
いっていました。私と園長にとっては恵みの雨♪

この雨によって園庭の芝生がグングン伸びてくれることを期待しています★☆

さて、本日はイモ苗植えが行われました。
前回のお知らせでイモを植えるための畑を耕したと紹介しましたが・・・
いよいよ今日その畑にイモ苗植えをしたんです♪

まずは植える前に園長先生からどのようにして植えるのか
こども達みんなに指導がありました♪
しっかりと植えることができるかな?

①みんな植え方に興味深々♪↓

②さあ、園庭の裏にあるイモ畑にみんな元気にレッツゴー!!

全園児に苗が配らて1人1人が植えていきます。
いつも食べているお芋ってこう植えるんだぁ♪と感じたんじゃないかな?

さあ、どのような感じでみんな植えたのかな☆★


真剣に植えていてカメラの方を向いてくれませんでした(笑)

毎年、植えなおしをしたりするのですが今回はほとんど植えなおしがなかったです♪
しっかりお話を聞けた証拠じゃないですか★☆

最後は『おおきくなぁ~れ、おおきくなぁ~れ♪』みんなで呪文をかけて終わりました。
さあ、この梅雨を嫌がらずに恵みの雨だと思って生活しましょ♪
いやな雨も考え方ひとつで嬉しくなるかも♪

PTA保護者の皆様雨の中ご協力ありがとうございました。
大きなお芋が収穫できますように♪


泥んこ遊び~in イモ畑~

2011年5月20日

昨日今日とHPの閲覧数が非常に増えていてビックリしています♪
書きながら色々な事を考えているんですが、最終的に閲覧数が増えていることが
一番嬉しいです★☆

今後も幼稚園の様子を保護者の皆様に楽しんでみてもらえるように、色々と工夫
していきたいと思っていますので是非覗きに来てくださいね♪

さて本日は年中組【うめ組】の活動を紹介します。
今月の24日(火)にイモ苗植えがあります♪今日は園長先生と私で
イモ畑に行き植えるように段々を作ったり肥料をまいたりと準備をしてきました♪

その畑の半分を使い、うめ組さんが泥んこ遊びをしに来ました。
こども達って本当に砂遊び・泥遊びが好きですよね♪
土とスコップ、バケツがあればいつでもどこでもできるからかな?
その時の写真です↓

手やスコップで道を作ったりその道に水を流し川を作ったり♪
みんなで力を合わせて山を作りそこに通し穴を作ったりと
なんでもできて楽しかったね♥

最後はお山を作りその下から川が流れてきました。↓

みなさんこういう話をご存知ですか?
以前私が講和をききに行ったときに幼児教育の専門家の方がこんなことを言っていました。
『砂場の中に人間社会の構図が隠れている』と・・・。
例えばこういう事です。1人の子が穴を掘りだしました。
すると違う子が道を作りその穴と合体させました。またほかの子供が大きなお山を作りました。
するとまた違う子が『お山に穴を通してそこに水を流そう!!そしたら川が出来るよ』と、
指示を出す子が出てきました。その合図を聞いていた子が水を流します。
気が付くと大きな町が完成しました。1人1人が作ったものがみんなで力を合わせると
想像もできないものが完成します♪
これって、非常に簡単に見えますけど我々大人が生きる社会の仕組みと全く同じなんですね。

だからこども達にとって砂場とは社会性や協調性などを学ぶ所。
自然に遊んでいる事の中からこども達は色々な事を学んでいます♪
だからこども達にとって【遊ぶ】=【学び】になるのでしょう。

今日はその現場をしっかりと目で見て感心しました。
お母様方、選択は大変ですが今日もこども達は一杯学んだはずですよ♪
叱らないで今日の出来事を聞いてあげてくださいね☆★

少し長くなりました、閲覧ありがとうございます(笑)


男の子の流行♪

2011年5月19日

昨日今日と良い天気でしたね。
幼稚園のこども達は遠足の疲れも見せずに元気一杯でした♪
保護者の方々も昨日はお疲れ様でした。
たくさん歩いたので今日は体がきつかったのではないでしょうか?

さて、話は変わりますが『流行』ってありますよね。
私達大人にも色々な流行・トレンドなど様々なものが存在しています。
それは各世代で存在していて、各年代で異なるものです。

例えば・・・今男の子たちの間で一番人気のシューズを知っていますか?
ヒントは履いたら足が速くなると言われているシューズです。

答えは『瞬足(SYUNSOKU)』というシューズ。
みなさんはご存知ですか?
ちなみに私が指導しているサッカークラブの生徒も3年生までいますが
ほとんどがこのシューズを履いています★☆
幼稚園も同様、たくさんの男の子の中で流行しています。
運動会前にはこのシューズを履くこども達が激増するでしょう。
(芝生なので裸足での参加になると思いますが・・・ワラ)

話は脱線しましたが、昔も現代でも男の子たちに愛されているもの♥
それは昆虫です!!
先日幼稚園の園児に見せてもらったオオクワガタ↓↓

昨年から園庭を芝生にしたことで様々な昆虫たちと触れ合える環境となりました♪
バッタやちょうちょ、夏になればトンボや蝉、コオロギなどと・・こども達にとって
嬉しい季節が近づいてきていますね♪
今年は昆虫(生命)を通して命の大切さや、儚さ。
生命が生きるためにどうしているのか・・・など少し難しい事かもしれませんが
伝えていければと個人的に考えています♪

物ではなく、生き物だからこそ流行に時期はなく長い間愛され続けてきたのでしょうね☆★
私も父によくカブトムシを取ってもらっていたことを思い出す日でした♪


1日遠足~どうぶつえん~

2011年5月18日

本日は幼稚園の1日遠足がありました♪

場所は、みんなの大好きな【ひらかわ動物園】☆★

天候にも恵まれてポカポカな1日となりました。
平成23年度にリニューアルされてから初めて行きましたが
今までの動物園よりも見やすくなっていた気がします♪
動物の種類も増えたように感じました。

バスの中から子供たちのテンションは最高潮でしたし
着いてからもたくさんの動物を前にして目がキラキラ輝いていましたね★☆
お母さんやお友達と自由に園内を見学している姿を見ていると
幼稚園では見れない顔や風景を見ることができました。

お昼のお弁当もお母さんと仲良く一緒に食べれて良かったですね♪
ただ・・・こども達がこの遠足で一番楽しみにしていた時間は【お菓子の時間】
だったのではないでしょうか。動物を見るときと変わらないくらい目が
輝いてました(笑)

今日一日大きなけがもなく、全員無事に帰って来られてよかったです♪
今日はぐっすり休んで明日も元気に登園しようね♪

最後は涼しげな一枚で終わります☆★

夏がもう近づいてます♪


これはなんでしょう?

2011年5月16日

近頃春の風が吹いてきたなぁ~と感じていたら急に梅雨のような
雨が降り気温もグッと下がったりと不思議な天候が続きますね。
みなさん週末は色々な所に遊びにでかけたのではないですか?

さて幼稚園にはこの季節特有の光景が目につきます。
下の写真で何か発見することが出来ませんか?

どうですか?
これでわかったら幼稚園の環境を職員よりわかっている方だと思います(笑)

では正解をどうぞ♪

そう、『ツバメの巣』です♪

毎年この時期になるとつばめが幼稚園に巣を造りにきます。
ツバメの巣は人工物に多く造られ、泥と枯草を唾液で固めて造るそうです。
器用にしっかりと造るのを見ていて感心しました★☆
家の軒先など人が住む環境と同じ場所で繁殖する傾向があり、
これは、天敵であるカラスなどが近寄りにくいからだと考えられています。
日本においては、水稲栽培において穀物を食べず害虫を食べてくれる益鳥
として古くから大切にされ、ツバメを殺したり巣や雛に悪戯をする事を慣習的
に禁じ、農村部を中心に大切に扱われてきたそうです。

日本人と昔から密接に関わってきた鳥なんですね。

このツバメが飛び立つまで大切に見守っていこうと思います。
是非お迎えに来た時に覗いてみてくださいね♪


ちびっこクラブ開校しました♪

2011年5月12日

今週は毎日雨が降っていますね。
幼稚園でも、お外で遊びたい子供達が元気なパワーを使いきれずにいます。
早く天気が良くなり、お外遊びが出来るようになってほしいです♪

さて、昨日は【ちびっこクラブ】の開校式がありました。
あいにくの天気にも関わらず足を運んで頂いた方々が多くいらっしゃった
ので正直安心しました。本当にありがとうございます。
昨日は外部講師である福山先生の『親子体操』などもあり、親子で体を動かし
コミュニケーションをしっかりと取ることが出来ましたね♪

園のスタッフも2名体制で行っているので、充実した内容になっていたのでは
ないでしょうか♪


本年の『ちびっこクラブ』は、在園児との交流なども昨年より多くしていこうと
考えております。各年齢の子供達が共存することで色々な体験や考えが生まれてくる
でしょう♪参加された保護者の皆様も子育てを1人で考えずに、ママ友を見つけ相談
などをできるような環境として是非利用してください。
少人数の幼稚園ではありますが、全職員が全生徒を把握しており『ひとつの家族』の
ように考えています♪何か感じることがありましたら、是非声を掛けてください、
一緒に考えましょう。

それでは次の『ちびっこクラブ』楽しみにしていますのでお友達などいらっしゃいましたら
是非誘って遊びに来てください★☆★☆


サンサン体操♪

2011年5月10日

さて早いことで5月も10日目となりました。
みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか?
色々な所へ家族や友人と行ったりして楽しかったのではないでしょうか♪
幼稚園のお友達からもたくさんのお土産を頂きました、
本当にありがとうございました☆★

さて、本日から幼稚園でサンサン体操の時間が毎週火曜日にはじまります。
今日が第1日目でした。みなさんはアンパンマンのサンサン体操をご存知ですか?
曲に合わせて全園児で体操をするんです♪
全身を使い健康のため、強い体を作るため、そして全園児が交流しながら
一つの家族のように接することが出来るようになればと思っています。


体操後は園長先生からのお話を聞いて各クラスに解散します。
小学校などでいう全体朝礼のようなものですが、幼稚園は楽しいところ♪
ユーモアで楽しい時間と子供達が思えるよう、先生たちが考えているようです。

ブログを閲覧したみなさん★
今日お子様が帰ってきたら【サンサン体操ってどう踊るの?】
と聞いてみてはいかがですか?笑顔で踊ってくれるかもしれませんよ♪
家庭でのコミュニケーションの一つとして是非聞いてあげてください。

明日は『ちびっこクラブ』開校式となります。
たくさんの方の参加をお待ちしております♪


リビングかごしま

2011年4月28日

今年も早いことで、もうGWのシーズンがやってきますね。
ご家族で色々な場所に行き、楽しい思い出を作ってください♪

さて、幼稚園からのお知らせです。
4月30日発行のリビング新聞鹿児島に吉田南幼稚園が掲載されました。
GWに向けての色々な情報も掲載されていますので
是非ご覧になって下さい♪


手作りの・・・

2011年4月22日

先日みなさんにご紹介しました【こいのぼり】。
園庭で気持ちよさそうに泳いでいます♪

さて今日は幼稚園の中にも【こいのぼり】を見つけたので
ご紹介したいと思います。
今年の4月から正式に開校しました1・2歳クラスの「つぼみ組」。
まずはこのクラスからご紹介したいと思います。

入園した当初は泣いてばかりだったのですが、約3週間が経過し
とても落ち着いてきました♪
教室の中でもお絵かきをしたり、制作をしたりと毎日を楽しんでいる
様子です★☆

この子達がどんな作品を作ったのか気になりませんか?
ではお見せしましょう♪

どうですか?彼らにとっては初めて幼稚園で作った作品と
なりました。

続きましては今年の年少さん、『もも組』の作品を紹介します♪

こちらも幼稚園で初めての制作でしたが立派な【こいのぼり】が
出来ましたね♪

これから幼稚園生活で色々な出会いや初めての事がたくさんまっています♪
これからも楽しい生活をお友達と送りましょう♪


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園