令和2年度入園内定者【年少クラス】

2019年11月5日

令和2年度入園願書申込みにつきまして11月1日は沢山のご応募を頂き心から感謝申し上げます。

下記の通り入園内定者の発表をさせて頂きますのでご確認ください。

また、今年度は抽選該当者が数名おりましたので下記の日程でご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

■令和2年度【年少クラス】入園内定者

受付番号 

1 ・ 2 ・3 ・ 4 ・5・ 8・ 9・ 10

12・ 13・ 15 ・18 ・19 ・20 

21・ 25・ 27 ・28 ・29

以上 19名の方は入園仮内定と致します。

※鹿児島市支給認定申請書を提出後正式な内定とさせて頂きます。

※必要書類、今後の流れにつきましては未就園児教室参加者へはその際配布。

それ以外の方へは郵送にて後日郵送させて頂きます。

 

■抽選該当者 5名

抽選日:令和元年11月6日(水)午前10時から

抽選場所:吉田南幼稚園(職員室前)

抽選該当者:受付番号

6 ・11・ 22 ・23 ・24

 

※上記に番号のある方は令和元年11月6日(水)午前10時から

職員室前にて抽選を行いますのでご参加をお願い致します。

※抽選時間10時の時点で職員室前にいらっしゃらない場合は辞退と考え、参加されている

方のみで抽選を行いますので予めご了承ください。

※抽選は遠方からの申込者も考慮し代理者でも可能とします。

 

 

■番号のない方

この度、受付番号の掲載がない方・併願申請の方は入園内定をお出しする事が出来ませんでした。

願書申込の際にお配りした【1号認定入園待ち】を入希望される方は11月7日よりお電話にて先着順にて受付を

行いますので再度ご確認ください。

 

■4歳児入園申込を頂いた方

現在待機状態となっております。在園児の中で転勤等の理由で空きが出る場合、お待ちになっていただいている順番に

ご案内させて頂きます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。


カルタカルタ

2019年10月25日

年長クラスに用事があり廊下を通ると何やら年中4歳児クラスが

大盛り上がり。急いで年長クラスの用を済ませ、4歳児クラスへ。

何やらカルタ遊びが流行中。

読み手と取り手に分かれ楽しみながら遊んでいました♪

遊びの中で、ひらがなを習得した様子。

「えっ、ひらがな読めるんだね。すごいね♪ちょっと読んでみて♪」

と、読み手に語りかける私。

「いいよー♪」

「へ」。

文書は読めませんが1文字上手に読んでくれました。

女の子はお手紙で文字を覚える事が多いですが、

男の子はこのようにカルタを通して学んでいるようです。

学んでいるというより遊びながら覚えているが素晴らしいですね♪

同じ山でも登り方は多種多様、

どうせ登るなら楽しく、そして深い記憶へ。

運動会も終わり子ども達はゆったりとした時間を過ごしています。


なかよし運動会

2019年10月15日

いよいよ10月13日に吉田南幼稚園なかよし運動会を

開催する事が出来ました。当日は台風の影響も懸念されましたが

素晴らしい秋晴れ。子ども達の日頃の頑張りが天候を動かしたような気がします。

開会式もいつもとは違う雰囲気、沢山の方が幼稚園へ来園してくださいました。

園長先生のお話、というよりもこの素晴らしい快晴に目がいってしまいます。

開会式からみんな笑顔。これが吉田南幼稚園「らしさ」です♪

来賓の皆様や祖父母の皆様、沢山のご声援をありがとうございます。

来賓競技も大盛り上がりでした♪

年長さくら組最後の運動会、組体操やバルーンを真剣な表情で取り組む姿に成長と感動をもらいました。大人も負けていられませんね。

未就園児の参加プログラムにはアンパンマンも登場!!

わざわざ訪問して下さった方々にも喜んでいただけたようですね♪

アンパンマンは非常に多忙ですからすでに来年の運動会への予約も入れておきましたよ(笑)

毎年用具や出発のお手伝いを頂いている本名小サッカー少年団の子ども達。

本当に機敏に、自主的に動いてくれた裏方の立役者です。

0、1、2歳児クラスのかけっこや親子競技も可愛かったですねぇ♪

親子競技も見ていただいてもわかるように笑顔いっぱいの運動会となりました

吉田南幼稚園はキラキラと命が輝く場所、今回の運動会も結果以上に子ども達のがんばりに沢山の応援を下さる保護者様が印象にのこりました。

「過程」のプロセスと理解、少しずつですが浸透してきたようで心から嬉しく思いました。

運動会を迎えるにあたり沢山の方々のご理解ご協力を賜り開催する事が出来ました。

末文にはなりますが、心から感謝申し上げると共に今後とも吉田南幼稚園をよろしくお願いいたします。


運動会駐車場について

2019年10月12日

◆運動会駐車場のお願い

明日はいよいよ運動会
子ども達が楽しく元気よく
活動できるよう保護者の皆様
ご協力をよろしくお願いいたします。

明日の駐車場につきましては下記の内容、
添付写真を必ずご確認の上、ご来園下さい。

◆おねがい(1)
お孫さんの活躍を応援に来られる祖父母
の方の駐車場は園になるべく近い駐車場
として中学校バス展開場をご用意しています。
ただし、こちらに駐車した場合全ての
プログラムが終了予定の14時30分頃迄、
お車を移動するこは出来ません。
その旨必ず祖父母様へはお伝えください。祖父母専用駐車場
途中でお車移動する方や、バス展開場が
満車の場合は中学校校庭へ駐車する旨も
お伝え頂きますようお願い申し上げます。

◆おねがい(2)
保護者の皆様の駐車場は吉田南中学校
校庭となります。また、未就園児の
プログラムに参加される方もこちらへ
駐車をお願いいたします。
※0歳児から2歳時で午前プログラムで
降園される6世帯の方は園庭横の梅林へ
駐車をお願いします。

img_1267

◆おねがい(3)
駐車場係は例年、役割分担にてご依頼
をしているところですが、本年度は親父の
会のご協力を頂き総勢8名のお父様が
率先して担って下さいました。皆様と同じ
保護者の方々となりますので駐車の際
は係の指示に従い円滑な駐車にご協力
頂きますようお願い申し上げます。
※親父の会の皆様へは職員一同心から
感謝申し上げます。

以上、ご連絡でした。


午前の設営

2019年10月12日

本日は運動会前日

保護者の皆様、午前中は運動会設営準備ならびに

保育室やアリーナ、園庭、園舎周辺の草刈り等の奉仕作業まで

行なって頂きありがとうございました。

お陰さまで無事に明日を迎える事が出来そうです。

万国旗が飾られると一気に運動会の雰囲気が・・・、そう感じるのは私だけでしょうか。

横断幕も会場を盛り上げてくれています

台風の雲が空を駆け回る中、沢山のご協力に感謝いたします。

私達大人に出来る準備はここまで、あとはこの環境で子ども達の躍動する姿をあたたかく見守り、笑顔で迎えてあげましょう。

来賓席隣には敬老席も設けてありますので、どうぞ使用して下さい。

子ども達の描いたカラフルなフラッグも運動会の楽しみです

さあ、午前設営は完了しました。

午後からはとなりの中学校の部活動が終わり次第駐車場の看板設置と駐車場のライン引き

を行い準備完了です。

強風で設営したものが飛ばない事を祈りつつ、

明日の運動会を、子ども達の躍動を楽しみにしております。


下記のURLからfacebookを見てね♪

2019年10月10日

最近は運動会前の投稿ばかりです。

毎年の事ですが年長クラスの子ども達は幼稚園生活

最後の運動会となります

その舞台、年長は毎年マーチングと組体操を

行います。中々練習も多く子ども達は大変かも

しれません。

しかし、この集団での活動が子ども達を大きく成長

させてくれるのです。

マーチングも組体操、どちらも共同する事や一人一人の

役割を頑張る事が求められます。

吉田南幼稚園の保育は主体性を軸として遊びの中から

学ぶことが大きな割合を占めていますが、

就学に向けて成長する年長クラスはこの運動会のため

少し頑張ってもらいます。

本人にとって楽しくないこと、気が進まないこと、

楽しいことばかりではなく「粘り強くやらなければならない」

事がこれからの未来、たくさん待っています。

けど、それを乗り越えた時。

仲間と共に頑張った時、沢山の「感動経験」をする事が出来る。

この時間はそんな時間です。

運動会は発表会ではありません。

上手に出来る事以上に、これまでの時間をどのように

過ごす事が出来たか(過程)が1番大切なことだと思います。

保護者の皆様、運動会当日は是非この価値観を共に「共有」し

大きな声援と拍手を頂けると嬉しく思います。

その大きな拍手は子ども達と先生に「達成感、感動、自信」を

芽生えさせてくれるはずです。

ここに流れる動画は年長さくら組の「過程」をまとめたものです。

子ども達も本当に一生懸命頑張ってきました。

そして子ども達以上に

担任をもつ先生も本当に、本当に、頑張ってきました。

この動画が沢山の保護者様、

そして未来の子ども達に関わる先生達に

届けば嬉しく思います。


予行練習

2019年10月10日

本日の運動会予行練習

IMG_1195

本番さながらの子ども達

あとは会場に沢山のお客様が

来ていただき

IMG_1196

子ども達に歓声を送っていただければ舞台はと整います

IMG_1197 (1)

台風の進路も子ども達の

頑張りで外れていくようです

IMG_1248

無事開催を出来た際は

愛情こもった沢山の声援と

あたたかい笑顔を子ども達に届けてあげて下さい

IMG_1249

親から子への最高の贈り物は

この2点につきます

 

 


あこがれ

2019年10月1日

最近の園庭は運動会のバルーン練習やマーチングなどでとても賑やかです。

全体ダンスをひっそりと見守る1歳児クラス(左下の濃いピンク帽子)

年長さんのバルーンにあこがれを持つ3歳児さん。

facebookでは動画で掲載しています♪

だれかに見守られること、

だれかに応援してもらえること、

それは大きな力になります。

賑やかな園庭を見守るように本日、正面玄関にあるメダカの睡蓮鉢から

ホテイソウの花が咲きました♪

薄い紫色をした綺麗な華が子ども達の頑張りを応援しているようです。


ピザ作りとデザート

2019年9月19日

私のiPadにはたくさんの子ども達の保育活動の様子が入っています。

そして編集をしていたところ、更新忘れのデータが。

という事で、時間の経過と共に熟成された子ども達の活動をお楽しみください。

8月夏休み期間にピザ作りをしたようすです

園栽培の野菜を使い調理していきます

先生と一緒に包丁を使い、幼稚園で収穫したピーマンを切っている様子です

生地の上に新鮮な野菜を乗せ、チーズを振りかけます♪

こんな感じで子ども達はクッキングしていました

楽しんでいるようです♪

こちらは1歳児、2歳児さん達がフルーツポンチをつくっています

スプーンですいかをくり抜いていきます

いい表情していますね、集中と好奇心はいつも隣り合わせ

いつもカットされたスイカを目にする事が多いのでは❓

本物はこんなに大きくて丸い形をしているんだよ♪

こういう食育活動をすると子ども達の食欲や偏食に変化が見られます

ぜひご家庭でも様々な経験をさせてあげてください。

包丁を握ることや生地を伸ばす事など家庭でも楽しく出来る事が多いですよ♪

我が家では餃子の包み作業は子どもの仕事になっています。

ロケットの形をしていたり、形がボロボロでも良いのです、美しく作る目的ではなく「経験」する事が大切な事だと思っています。


東京 園視察

2019年9月18日

埼玉研修と視察を終えた翌日は、これまでメディアなどでも非常に多く取り上げられている東京の有名園、パール幼稚園を視察させて頂きました。

こちらの幼稚園は園児の3分の1が私立の小学校受験をするような園であり、鹿児島ではお目にかかれないような幼稚園です。

閑静な住宅街の中にパール幼稚園はありました。

都会でありながら緑を感じる事が出来、子ども達の遊ぶ環境も非常にデザインされた素晴らしい幼稚園。私のワクワクと好奇心を終始刺激する園でした。

理事長の野村先生も非常にご多忙の中、視察した私達の質問に丁寧に答えてくださりました。素晴らしい園のトップにはいつも素晴らしい園長先生がいる。沢山の視察をする中で学んだ事です。そしてそのトップの考えは、働く先生達や子ども達にまで大きく影響します。

こちらのパール幼稚園は女性が最も輝く職場に贈られるForbes JAPAN WOMAN AWARDも受賞しています。

パール幼稚園のキャッチコピー「ファンが生まれる幼稚園」は非常に有名で、実際にこの園を訪問し、この言葉の意味を五感で体験する事が出来ました。

保護者は安心して子どもを預ける事ができ、ここにはしっかりとした教養がありました。

幼稚園の在り方は都道府県、市町村などの人口や歴史。また地域性でも様々な役割と姿があります。子ども達の成長の為、登り方やアプローチの仕方は多種多様でありますが、良い園の必ず共通する事は「子どもたちのため」。この熱意だと感じています。

この2日間の視察を通して今後の理想やイメージを大きく膨らませる事が出来ました。

少しでも多くの事を、この鹿児島へ。吉田南幼稚園へ還元できるよう頑張っていきたいと思います。


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園