さぁ〜今年も芋掘り

2018年11月8日

さあ、今年も芋掘りの日がやってきました♪

一人一人の持ち返る数は決まっているものの、子ども達の芋掘り合戦が始まります♪

園長先生の芋掘り講座を受講した子ども達は一斉にスタンバイ!!

今年の園長先生の掛け声は。。。「よ〜い、どん!!(笑)」でした。

いっせいに土いじりがはじまりました♪

苗の周囲をせっせと掘っていく子ども達。

深くに育っている芋と出会うのは、なかなk一苦労ですね。

さあ、最強の助っ人。お母さん達は子ども達に引っ張りだこです♪

がんばれ、がんばれ♪

さあ、ようやくお芋の姿が見えてきました♪あと少し!!がんばれ!!

よいしょ〜!!ようやく立派に育った紅はるかとご対面♪

芋の大小よりも、掘り終えた達成感を感じる表情が印象的でした。

こ〜んなに大きくなったんだね♪苗植えの時はお芋は付いていなかったのに不思議だね。

小さなもも組さんは協力して掘る姿がとても微笑ましい姿でした♪

さあ、今年は雨が少なかったので大きな大きな芋はありませんでしたが、調理するには非常に良いサイズ。ご家庭で吉田南幼稚園産の芋を食卓に並べ、あたたかい夕食の時間をお過ごしください♪


園内研修について

2018年11月6日

私たちは日々、子ども達の教育保育の質を高めるための研修を行っています。

この日は正規職員だけでなく常勤の先生、非常勤の先生、栄養士と給食の先生が集まり合同で行う園内研修会でした♪

研修では色々な学びを。例えばこの日、行政の勉強として幼児教育無償化についても話がありました。

こちらは実践的な研修として、子ども達の日々の姿を写真で分析。そこにある保育環境の構成やねらい、そして子ども達がどのような育ちをするか❓などを職員で共有し合いました。

学年1クラスだからこそ出来る保育者の細かい視点や環境構成。どこにでもある園ではなく、オンリーワンの育ちを見据える幼稚園に♪

我々の教科書です♪教育保育要領が改訂され、幼児期に育って欲しい10の姿や、3つの柱などが非常に分かりやすくなりました。ただ、その力を幼児期だけの学びとせず、人生における重要な力として小学校、中学校でも伸ばしほしいものです♪

今回は本当にボリュームのある園内研修でしたが沢山の学びと情報共有が出来ました。

ただ、子ども達を預かる施設ではない。

しっかりと、太い太い根っこを育てる幼稚園に。

職員一同これからも頑張ります♪


保育参観

2018年11月6日

先日の保育参観の様子です。各年齢、各クラスで様々な活動が行われました♪普段の子ども達の様子はいかがでしたか❓

新聞紙を使った遊びです♪子ども達はボールを作り、投げたり転がしたり。

年少もも組は、お魚ツリー飾る海の生き物を作っているようです。

もも1組も海の生き物作りです♪今度園外保育で水族館へ行くので子ども達も活動をたのしんでいました♪

年中クラスはクレヨンのくろくん♪という絵本にあるこの活動

スクラッチです♪カラフルなクレヨンで画用紙を塗り、その後黒で塗りつぶします。最後は真っ黒の画用紙の上を削るという制作活動でした♪

年長さくら組は先日の遠足で集めた自然素材を使ってリース作りです♪

みんな上手にできたようです♪遠足のおもいでを持ち帰り、連続した保育活動も行うことができました♪

各テーブルにドングリの種類がわかる図鑑の切り抜きを。さき先生の工夫も子ども達の興味関心を引き出しました♪ドングリってこんなに種類があるんですね。

ご多忙の中、日頃の子ども達の活動を参観して頂きありがとうございました。

次回の参観はお遊戯発表会⭐︎楽しみですね♪


入園内定者(仮)のご案内

2018年11月2日

平成30年11月1日〜11月2日迄、平成31年度1号認定第1期

入園願書受付に沢山のお申し込みを頂きありがとうございました。

心から感謝申し上げます。

本年度よりHPで入園願書受付番号にて入園仮内定をご案内させて頂きます。

◾️平成31年度 1号認定入園内定者(仮)

受付番号

28 , 29 , 22 , 17 , 1 , 2 , 12 , 27 , 16 , 24 ,

21 , 15 , 11 , 7 , 8 , 19 , 14 , 20 , 10 , 9 , 23

以上、21名を仮内定とさせて頂きます。

※今後、園より鹿児島市支給認定申請書を郵送にてお送りします。

こちらの提出をもって正式な入園内定となりますので今暫くお待ちください。

※上記該当者で入園を辞退される方は早急にご連絡くださいませ。

※今年度は在園児兄弟、未就園児教室(ちびっ子c)参加者で予定定員枠を超え

ましたので抽選でなく、出席回数にて入園内定(仮)を行いました。

◾️ 1号認定入園待ちについて

在園児、もしくは上記の対象者が転居や入園辞退により空きが出た

場合、入園待ちをされている方優先でご連絡させて頂きます。

①平成30年度ちびっ子クラブ参加者の方は11月6日(火)10時より

お電話のみ受付を致します。(受付電話番号は願書申込みの際お渡しした

「平成31年度 1号認定入園希望者 今後のご案内」に記載された携帯番号

へご連絡ください。)

②上記対象以外の方は11月6日(火)11時より

お電話のにて受付を致します。(受付電話番号は願書申込みの際お渡しした

「平成31年度 1号認定入園希望者 今後のご案内」に記載された携帯番号

へご連絡ください。)

※こちらの入園待ちは1号認定、年少(3年保育)対象者のみとなります。

2年保育、1年保育対象の方は入園願書提出をもって入園待ちとして受理

させて頂きます。

※入園待ちはお電話頂いた先着順となります。

※幼稚園固定電話(099-294-3730)では受付できません。お間違いの

ないようお願い致します。


入園願書受付

2018年10月31日

明日11月1日(木)から平成31年度入園願書受付がはじまります。

受付は午前8時から午後17時迄となります。1号認定をご希望の方は11月1日〜2日の2日間が第1期の募集期間となります。

◾️1号認定申込みに必要なもの

①吉田南幼稚園 入園申込書 のみとなります。

※願書提出時に入園手数料、入園料などは不要です。入園内定後にご案内いたします。

※鹿児島市1号認定支給認定申請書は入園内定者へ後日園より郵送致しますので願書提出時には不要です。

※入園内定の発表はホームページにて受付番号を掲載致します。11月2日17時以降に入園内定者、抽選該当者の受付番号を発表させて頂きます。

8時半から10時頃までは登園時間と重なり車の混雑が予想されます。可能な限り園庭横の梅林駐車場へお車を駐車するようご協力をお願い致します。

◾️2号認定、3号認定入園希望の皆様、明日より鹿児島市支給認定申請書の配布が許可されます。本園でもご準備していますので必要な方は職員室へお声掛けください。

申込みの際はくれぐれも事故等ないようお気をつけ下さい。

それでは、明日お待ちしております。


Lemon

2018年10月31日

園庭横の畑に5年前、いや、6年前に植えたレモンの苗木。

ちょこちょこ剪定しながら大きくなる成長を見守っていましたが

今年はじめて花を咲かせ、実をつけてくれました♪

30センチほどの苗木が大きく成長しました。

今年はじめて4つの実をつけました♪

ぎりぎりまで実を大きくなるまで収穫を我慢。そろそろ木に負担が掛かりそうだったので本日はじめての収穫をしました。

4つの実は、さくら組、うめ組、もも1組、もも2組にそれぞれ託し、匂いや触感を楽しみました。ちなみにレモンの葉も非常に良い香りがする事を管理していて学びました。


ハロウィン♪

2018年10月30日

今日は各教室ハロウィンの活動をしていましたのでご紹介♪

英語の時間もハロウィンタイムです♪

何するの❓という質問もありそうですので、ハロウィンの由来などを英語を交えながらオボンナ先生が教えてくれました。カボチャを何故くり抜いて怖くしてるのかな❓お菓子をもらいに行くときの子ども達の「合言葉」は❓楽しい時間でしたね♪

そんな中、保育室となりをチョコチョコと歩く可愛いカボチャ集団を見つけたので私も後ろからついて行くことに。

かわいい2歳児、1歳児、0歳児さんがアリーナでハロウィン遊びを敷いていました♪

お菓子をもらう時の合言葉を忘れないようにね♪

もらったお菓子は大切にカバンの中にいれました。

みてみて♪お菓子もらった〜⭐︎とっても嬉しそうでした。

メディアでは残念なハロウィン大騒ぎ報道がされていますが、やはり異文化のお祝い事などは小さな時期に意味合いを根付かせるべきと個人的に思います。常識があれば起こるはずもないこと、根っこをしっかり育てねば。

こうやって楽しい活動や異文化にも触れながら生活することは大切ですよね♪

み〜んな、楽しい1日でしたね♪

trick or treat(トリックオアトリート)♪


特別な日

2018年10月29日

今日は鹿児島市議会議員の「杉尾巨樹(すぎおひろき)」議員が1日園長先生として吉田南幼稚園へ訪問して下さいました。

月曜、朝の集いでご挨拶♪

1日園長として辞令交付させて頂きました。

園で栽培し先日収穫したお米の脱穀作業をお手伝い頂いている様子です

園庭でも沢山子ども達と触れ合って下さいました。学生時代駅伝をしていたという経歴もお持ちで俊敏な動きで子どもたちと鬼ごっこまで♪杉尾議員も年長児のお子様がいらっしゃるということで子ども達との触れ合い方はとても慣れていらっしゃいました。

給食は年中クラスで子ども達と一緒に♪たくさんの会話や子ども達の元気が伝わる1日となりました。

最後は感謝状と首飾りを贈呈しました。ご多忙の中、ご来園頂きました事。子ども達と100%正面から向き合って頂いた姿が非常に印象的でした。本当にありがとうございました。

最後、園長と主任と一緒に杉尾議員とお話しさせて頂いた中で印象的だったことは「先生達が日頃から遊びの中で子ども達と全力で走っている労力、本当に体力が必要な仕事」という言葉でした。確かに鬼ごっこひとつにしても皆全力で子ども達と一緒に園庭を駆け回る姿がありますね。杉尾議員も1日園長、本当にお疲れ様でした。心から感謝申し上げます。


今日は遠足です♪

2018年10月26日

さあ、今日は子ども達が楽しみにしていた2学期遠足です♪ 2学期は子ども達と先生での遠足となり鹿児島県青少年研修センターへ遊びにいきました。 さあ、行ってきまーす♪ バスもワクワクの子ども達です♪ さあ、研修センターに到着しました♪ まずは読み聞かせからスタートです、興奮した気持ちを1度落ち着かせて活動に入ります。怪我すると、せっかくの遠足で良い思い出が出来ませんからね。 遠足の活動は「森の探検〜動物をさがそう〜」 秋の素晴らしい環境を散歩しました♪ 今日の活動は「かえでの園」これだけの広さを感じますが研修センターのほんの一部。 かえでの園はもみじが沢山植えられていて、あと数週間もすれば圧倒的な存在感を放つ紅葉が楽しめるそうです♪是非、ご家族でどうぞ♪ 本当に、美しい。森と子ども達。心地よい天候、綺麗な空気を吸いながら、活動がますます広がっていきます。 色々なところに動物の写真が隠されていて、グループで探検をしていきます。 異年齢での活動でしたのでいつもと違う子ども達の表情が見れました。 勾配のある大地は子ども達の活動意欲を掻き立てます。 隠された動物達も心地よい風に揺られ、気持ちよさそうですね♪ さあ、全部見つけられたかな❓ 見つけたらそれぞれの場所にシールを貼っていきます。ほとんどのグループがコンプリートしていました♪さすがです。沢山からだを動かしてみんなお腹がペコペコです。 5歳児クラスさくら組。みんなで遠足楽しいね♪ 4歳児うめ組。去年より沢山からだを動かすことができ、お友達と楽しそうに活動していました。 3歳児もも組。はじめてお母さん、お父さんがいない遠足の子も多かったのですが、みんな楽しそうな笑顔を見せてくれました♪ 2歳児つぼみ組。モグモグモグ♪お弁当をとても楽しみにしていたようです。子ども達にとってお弁当は特別なもの。大好きなひとが作ってくれるプレゼントのようです。 アンパンマンお弁当♪ 可愛いおにぎりさん♪ ハロウィンお弁当♪ 大人気ミニオン弁当♪ キティーちゃん弁当♪ ハロウィン弁当チーズ巻き♪ ポケモン弁当です♪モンスターボール、半分トマト。半分卵。クオリティー高すぎです。 やはりミニオンは大人気ですね♪とっても可愛いです♪ ハロウィン弁当も季節感を感じますね。 こちらもハロウィンです、我が子が喜んで食べられるよう工夫されていますね。 保護者の皆様、愛情こもった手作り弁当お疲れ様でした。お母様方の沢山の愛情は、昼食時、お弁当箱を開けた子ども達の「笑顔」に変わりました♪ 帰る支度をするころからポツポツと雨が降り始めましたが、保育活動中には一切影響がありませんでした。よかったよかった♪ 今回沢山のご協力を頂きました鹿児島県立青少年研修センターの皆様、 本当にありがとうございました。また是非訪問させて下さい♪


ふれあい交流学習

2018年10月25日

本日はお隣、吉田南中学校2年生の生徒さんが「ふれあい交流学習」で本園を訪れています。懐かしい顔ぶれが沢山です。

中学生も幼児期の日々を思い出しているようです。

自らの集団教育の原点に戻り、今の自分を見つめる時間になれば良いですね。


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園