3月3日~ひなまつり~

2011年3月3日

こんにちわ、今日3月3日はひなまつり♪
幼稚園でもアリーナでひなまつりがおこなわれました。

ところでみなさん、3月3日は『ひなまつり』と呼ばれますが
もうひとつの呼び名をご存知ですか?
それは『桃の節句』というものです。

中国では、桃は邪気を祓うと仙木とされていて、西王母の桃の神話や武陵桃源の伝説があります。
武陵の桃花を浮かべ、流れ出る水を飲めば気力が充実し、300歳の長寿を保つといわれていました。
日本でも桃は魔よけとして使われ、ひな祭りの起源でもある上巳の節供にも、桃酒は使われていました。
そのため3月3日を『桃の節句』ともいうのです。

このように日本の伝統行事として平安時代から行われている事を
何百年も伝えられ、今なお残っていることは凄い貴重な文化ですよね♪

幼稚園でも年長さくら組の先生とお友達がひな祭りの説明を
絵などを使い行ってくれました。

舞台下に飾ってあるのが各クラスごとに制作したひな人形たちです。
まずは・・・
さくら組(年長)の作品

うめ組(年中)の作品

もも組(年少)の作品

最後に・・・園児たちが実際にひな人形の格好をして終わりました。

それぞれが歌を歌ったり制作したりとひな祭りの楽しい思い出ができましたね♪


★お別れ遠足★

2011年3月3日

昨日3月2日はお別れ遠足でした。
天気のほうが心配されましたが、みんなの気持ちが届いたのか
みごと晴れましたね♪

場所は姶良総合運動公園、年長のさくら組さんにとっては幼稚園生活
最後の遠足となりました。保護者のみなさんにも参加して頂き午前は
親子体操やゲームなどを行いました。

その後は体育館外にある遊具を使い元気に遊んでいました。
幼稚園にはないような珍しい遊具や、とても長いすべり台♪
園児たちのテンションもこの日一番上がっていたようでした★

午後は大好きなお母さんの手作りお弁当♪
この時間はみんな大きくなっても楽しみの時間ですよね。
自分の好きなおかずが入っているとその日一日が楽しくなりそうな気がしますよね。

そして最後の遠足も終盤・・・・・
年少のもも組と年中のうめ組から年長さんにプレゼントが、手作りキーホルダーです♪
いろいろとお世話をしてくれた感謝の気持ちを込めて送りました。

みんなに『小学校に行ったらランドセルにつけようね♪』というと
『え~もうすぐ机がおうちに来るから、その引出しに大事にしまうよ』
と言われました。手造りの重みというか、手造りのぬくもりがしっかりと
伝わっているんだなぁ~と感心しました。

これなら大丈夫、みんな立派な1年生になれるはずです♪


2月生まれ誕生会

2011年2月25日

今日もまた暖かい日となりましたね♪
そういえば、つい先程の出来事なのですが保護者の方で
『ブログみてますよ~』と声を掛けてくれる方がいました。
更新している側からすると、誰かにみてもらえているのかなぁ~
と・・・不安に感じることがあったので凄く嬉しかったですね♪
声を掛けてくださりありがとうございました。

さて本日は幼稚園で2月生まれの園児の誕生会が行われました。
誕生会恒例、今日のミニゲームはいつもと違い、保護者の20m程先に衣装を
身に着けた園児が数人・・・・後ろを向いて座っています。

それを後ろから保護者が当てるというゲームでした。

ハラハラドキドキの緊張感の中、さすがお母さん方♪
見事に当てることが出来ました。

その誕生者の将来の夢や先生からお祝いの言葉。
そしてお母さんからのバースデーメッセージ。個人的にこの
お母さんからのコメントは本当に毎回感動させられます。
まだ人生6年間しか生きていない子供たちにも、
それぞれ両親とのストーリーがあり、私達が出会う前の話がある・・・。
そして・・今その園児の生活の一部となり、私達がいて、
そして・・これから先にはこの子供達の未来が待っている。

この子達の人生を一冊の本に例えるなら、その何百ページ
にもなる人生の中の1ページになれれば嬉しいです。
幼稚園は楽しいところだよ♪と記憶に残るように頑張ろう!!
そう私は思っています。

話がそれましたが・・・最後は恒例の短編お遊戯、今月は『ももたろう』
で幕を閉じました。 

年長さんは残すところあとわずかの幼稚園生活ですが風邪を引かないよう
元気で残りの生活を楽しんでくださいね★☆


読み聞かせ~おはなしカメさん~

2011年2月24日

こんにちは、今日はとっても暖かく春を感じさせるような気持ちのいい
お天気でしたね。

幼稚園のももの花、うめの花は綺麗に咲いています♪

さて、本日幼稚園には読み聞かせの『おはなしカメさん』が来てくださいました。
アリーナの中で全園児が話に耳を寄せました。
毎年来て頂いていますが、今年も子供達は夢中になり目を輝かせていました。
約1時間の中でたくさんのお話をしていただきました。

この表情を見てください♪

最後は年長さんから感謝の手紙を贈りました。
こども達も夢中になって聞いていましたが、途中写真撮影を
忘れるくらい私も夢中になって聞いてしまいました(笑)


楽しい保育英語♪

2011年2月18日

今日は月に一度行っている保育英語の時間がありました♪
対象は年中の『うめ組』と年長の『さくら組』です。

毎回こども達はこの時間をとても楽しみにしています。
保護者のみなさん、「幼稚園の保育英語の時間って何をしているの?」

と、気になった事はありませんか?

私は最初からすごい気になっていました。

ちなみに保育英語の時間は外部講師のカオル先生が
来てくださいます。その時間カオル先生は日本語を
ほとんど使わず園児達と接するんです。

年中のうめ組はアルファベットを音楽に合わせて歌ったり、
先生が発する単語をリピートしたりします♪

年長さんに関しては音楽に合わせて英単語を聴きながら
体を動かします。例えば・・・音楽からCatという単語が
でると猫のまねをするのです♪

さて、ここで問題です。
『下の写真は園児たちが動物になりきっている様子ですが、
 なんの動物でしょうか?』
答えは写真をクリックしてください♪

日頃、日常では触れたりすることが少ない英語なので
こども達の顔は普段は見せない集中した顔をしたり、
英語でしゃべりながら大声で笑ったり♪
本当に楽しそうで私が羨ましくなりました。
私が幼稚園の時は英語などなかったので・・・・(笑)

日常なかなか使わない事や、触れない事、新しいことに
こどもはとても敏感です。日常の中でも色々な事に興味を持ち
表現して、たくさんの事を学びながら成長してほしいものですね♪

後日、保育英語の動画も掲載する予定ですのでお楽しみに♪


♪第28回 お遊戯発表会♪

2010年12月9日


12月5日にお遊戯発表会が行われました。
お父さん、お母さん、おじちゃん、おばあちゃんまで
たくさんの方々が観に来られていたので子供たちは
いつもより緊張気味でした。
しかし、さすが子供たちです!!

毎日練習したお遊戯や合唱を最高の笑顔で披露する
ことができました。子供たちにとっても保護者の
方々にとっても忘れられない一日になったのでは
ないのでしょうか。


トマトやキュウリが育っています

2010年6月1日

うめ組さん

来年の研究発表テーマ

「幼児の健康な心と体のはぐくみ」

の実践その1野菜栽培と食

園庭の花壇にはトマト・キュウリが育っています。

見てください!

この青々とした、みずみずしいトマトの実。

次回は年長さんの田植え風景です。

まだまだ大きくなりますよ!


内科検診がありました

2010年5月21日

内科検診がありました。

上原先生においで頂きました。

みんな緊張気味ではありましたが、無事、何事も無く診断完了。

上原先生有難うございました。

 


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園