ウイルス対策・環境設備

2011年11月27日

さて、今日は日曜日ですが昨日今日と幼稚園の環境を少し変化
させるために頑張りました。
冬に入り空気が乾燥してきましたね。また、幼稚園や小学校など
この季節は様々な感染症が多く発生する時期です。
幼稚園として出来る限りの予防策を取りたいものです。

さて、みなさんはお迎えに来る時お気づきですか?
玄関前に消毒液が設置されています。
園に入る際は必ず手を消毒
してから入る様にご協力をお願いしますね♪

さて、幼稚園では今回感染症などの予防対策で高濃度プラズマクラスター
を導入させて頂きました。春には花粉対策・梅雨時にはカビなどの浮遊カビ菌を
分解・夏はダニのフン・市街浮遊アレル物質を分解除去・秋は浮遊ウイルスの作用
を抑え、静電気なども除去する機能を持っています。各保育室に設置しました。

また、つぼみ組には皆さんご存知でしょうか?マジックボールを設置しています。

「空気の質」を高めることを目的とし、今までになかった空気洗浄システムにより、「新世代の環境衛生」と 「快適なライフスタイル」を提供しています。 空気中に浮遊するウイルス、細 菌、悪臭の元などの有害物質をカプセルで包み込み閉じ込めてしまう独自の技術、これがマジックボールの「カプセル化技術」です。
この画期的な技術はAntibac Laboratories Pte.Ltd.(シ ンガポール)と、Evonik Goldschmidt GmbH(ドイツ)との共同開発により実 現し、まさに「空気を洗う」 という新発想の空気洗浄システム を誕生させました。
この独自の「カ プセル化技術」を成し得るフォーミュレーションはシンガポールにおいて特許出願中です。
また、次のステップとしてキレイな空気中にビタミンCを放出し、”浴びてビタミンCを補給する”という画期的なアイデアを生み出しました。
antibac2Kと、長年の研究を経て「人間の体は食物からしか栄養素を認識しない」ことを発見したGrow社 とのコラボレーションによって誕生した「Vitamin Shower|Solution」。 それは、画期的な「浴びるビタミンC」です。

このように幼稚園では少しでも子ども達の過ごしやすい環境を提供するために
頑張っています。充実した設備を整えるためには私達が頑張っていくこと。
これからも少しずつでも変化をしていきたいですね♪


11月お誕生会

2011年11月25日

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会でした♪
たくさんのお友達にお祝いしてもらったね☆★
今年も残すことあと僅かとなってきました、お遊戯会が終われば
待ちに待ったクリスマス・冬休みです。風邪を引かないように
頑張っていきましょう♪

①たくさんの園児に歓迎される誕生者♪

②将来の夢叶うといいね♪


③本とメダルをもらったよ♪先生、ありがとうね★☆

④人から人へ、感動のお手紙♪

数年前の11月に皆さんが誕生しました。きっと周りの全ての人たちが
沢山の笑顔であなたの事を待っていたはずです。
これからも一年に一度の特別な日・忘れないでください。
素敵な一年の始まりとなりますように♪


南日本新聞に掲載

2011年11月24日

先日職場訪問へ訪問した様子が南日本新聞に掲載されました。
詳しくは『イベント』の職場訪問の様子をご覧ください。


今日の幼稚園

2011年11月11日

最近は一気に冷え込みが激しくなり冬支度を始めたご家庭も多いのでは
ないでしょうか?

さて幼稚園は・・・運動会も無事に終了して一段落。
いえいえ、次はお遊戯会に向けて先生も子ども達も頑張って練習
しています。2学期は特に行事が多いですからね。
しかし昨年よりも改善、行事数は少し減らして年間計画を立てているん
ですよ。みんな頑張っています♪

普段は本番しか見る事の出来ない保護者の皆様。
今日は練習風景をご紹介しますね♪

いかがですか?
今この時間も頑張って練習をしています♪
先生達はこの運動会が終わりお遊戯会までの期間、毎年クラスとしての
団結力やまとまりが生まれ凄い成長を目で感じる事が出来る時期なんだ。
と聞きます。

確かに今集中して活動を楽しんでいる姿が見えます、
保育中には見る事がなかなか出来ませんから。
保護者の方々にもこの時期の練習風景を伝えてたくて
今回はご紹介しました。


保護者の皆様へお願い

2011年11月4日

保護者の皆様へお願い

今週配布しました吉田南幼稚園アンケート【上半期】の提出期限が
本日までとなっておりました。今週は祝日などもあり提出期間も少し
短かったと反省しております。メール配信システムでもご案内しま
したが提出期限を11月11日(金)までと延長します。
保護者皆様のご意見で幼稚園もより良く変化、努力をしていきたいと
思っております。お忙しいとは思いますが今一度アンケートをご記入の上
提出して頂くよう宜しくお願い致します。
皆様の意見が子ども達にとっても、より良い環境へ変化していきます。
全園児のアンケートが提出される事を祈っています。


私から皆様へ贈り物です

2011年11月4日

本日皆様へ贈り物があります。
こども便で持たせましたが運動会DVDが完成しました。
全て手作りです。一枚一枚写真選択・加工・編集・音楽
ケースデザインなど少し時間がかかりましたが
なんとか週末の今日までに間に合わせる事が出来ました。

内容は全て出作りですので自信はありませんが、気持ちを
込めて作った事には自信があります。
運動会の準備等色々なお手伝い・ご協力本当にありがとう
ございました。感謝の気持ちとして全園児・保護者の皆様へ
贈ります。今後とも宜しくお願い致します。


明日いよいよ入園願書受付日です

2011年10月31日

明日11月1日は平成24年度新入園児の入園願書受付日となっております。
年長(5歳児)クラスに関しましては定員に達しましたので終了とさせて
頂いております。年中(4歳児)クラス・年小(3歳児)クラス・つぼみ組(1・2歳児)
の受付は明日9:00より募集を受け付けます。
※年少クラスに関しましては例年より多くの募集が予想されます。我々園側としまして
も明日にならないと全く予想がつかない状態です。入園希望保護者の皆様はお早目の
受付をしていただく事が宜しいと思います。

明日幼稚園でお待ちしております♪


★☆10月お誕生会☆★

2011年10月27日

近頃は朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね。
しかし、お昼は暑いんですよ。この気温差で風邪を引かないように
体調管理には気を付けてください。

さて今日幼稚園では10月生まれのお誕生日会が開かれました。
10月生まれは全体で6名。意外と少ないんですね。
しかし10月生まれの子は元気な子がいっぱい♪
この日を楽しみにしていたようです。
それでは誕生会の様子をお楽しみください☆★


【お友達からたくさんの祝福を受け入場してきました♪】

大好きなお友達から歌やお遊戯のプレゼントをもらいましたね♪
大好きな先生達からもメダルと誕生日絵本をもらいました♪
大好きなお母さんからはお祝いの言葉と優しい笑顔をもらいました♪

まだまだ入園したばっかりだと思っていても一年なんてあっという間!!
こうやってどんどん成長していくんですね♪
年長までしか顔を見れない私にとって成長は嬉しくもあり
少しさびしくもあります(笑)小学生になっても遊びに来てほしいな★☆

さあ、最後はみんなが楽しみにしている給食ですね♪
今日もおいしかったなぁ~☆

【☆みんなの大好きな幼稚園手作り給食です☆】

ミートスパゲティーにエビフライ、そしてブロッコリーサラダ♪

どんどん大きくなるように牛乳、赤飯、お味噌汁です。
本当においしかったですねぇ~、給食の先生ありがとうございます★
これからも、スクスクト子ども達が成長していきますように♪


PTA読み聞かせ

2011年10月26日

本日はPTA保護者の皆様が各クラスで絵本の読み聞かせを
行ってくださいました♪
帰りの会の時間を利用してお母さん達による読み聞かせ。
子ども達も普段と違い新鮮な態度でお話を聞いていました。

しかも、お母さんがたは日頃から絵本を我が子に読んでいるの
でしょうね。子どもの好奇心をくすぐるような口調、まさに
巧みな技のように感じました★☆

①年少クラス読み聞かせ風景

②年中クラス読み聞かせ

③年長クラス読み聞かせ

④年長クラス読み聞かせ2

⑤真剣に話を聞く子ども達♪

保護者の皆様お疲れ様でした。
子ども達も喜んでいる様子でしたよ☆☆ありがとうございました☆☆ 


避難訓練

2011年10月24日

平成23年3月11日、日本における観測史上最大の規模マグニチュード
(Mw) 9.0を記録した東日本大震災が起こりました。
2011年9月11日時点で、震災による死者・行方不明者は約2万人、
建築物の全壊・半壊は合わせて27万戸以上、ピーク時の避難者は
40万人以上。あれから半年以上経ちましたが我々の頭からあの
衝撃的なニュースは離れることはありません。
日本自体が地震大国といわれるほど地震が多い国です、つい昨夜23日
もトルコ東部でマグミチュード7.2の大きな地震があり、たくさんの
被害者・死者が出ています。世界中で地震という恐怖が我々を脅かしています。

東日本大震災の時もたくさんの幼稚園が被害にあい、たくさんの子ども
達と教員たちも地震を経験しました。まさに幼稚園の降園時刻に起こった
事です。その時、混乱する園児たちを保育者達が安全な所へ避難させ
被害を最小限に逃れる事が出来たと所、スムーズに出来なかった所ある
はずです。やはりこれに関しては日頃の反復で覚えるしかないと
思っています。これだけ身近に世界中で震災があった今、我々職員も更に
力を入れて避難訓練を行っていきたいと思います。
たくさんの命を無駄にしない為、大切な命を守る為に。

↓本日の避難訓練の様子

↓本日の避難訓練の様子②


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園