★明日はうんどうかい★

2011年10月15日

さあ、明日はいよいよ楽しみにしていた運動会の日です♪
この日のために子どもたちは沢山の練習をしてきました★

今日は雨の中会場設営もあり保護者の方々は本当にありがとうございました。
心より感謝いたします♪
明日は子ども達の最高の笑顔を楽しみにしていてくださいね♪
失敗してもご愛嬌♪それまで頑張ってきたという過程が大切です。
天気予報は今の所晴れとなっていますが念には念を入れて、みんなで
テルテル坊主にお願いしましょう♪

それでは、明日吉田南幼稚園から日本一の笑い声をたくさんの人に届けましょう


♪幼稚園をお探しの方へ♪

2011年10月14日

【幼稚園をお探しの保護者の皆様へ】

今幼稚園をお探しの皆様へお知らせです♪
10月16日に吉田南幼稚園では運動会が開催されます。
もちろん今年も未就園児プログラムがありますよ☆★
10時30分頃に予定をしていますので参加できる方は是非遊びに来てくださいね♪
当日はアンパンマンも来てくれる予定です、お楽しみプレゼントを用意して
待ってま~す!!

【平成24年度入園説明会】

平成24年度入園説明会が10月20日 AM10:00より行われます。
この機会に幼稚園の雰囲気を体験してみませんか♪
沢山の方の参加を心よりお待ちしております。

【願書受付】
平成23年11月1日より入園願書の受け付けを行います。
※定員に達し次第受付を終了いたします。
 年長(5歳児)クラスに関しましては定員に達しましたので受付を終了
 させて頂きます。


幼稚園とは・・・

2011年10月5日

つい先日まで幼稚園に鹿児島県内の短期大学から幼稚園実習生が来ていました。
この幼稚園にも年間を通して、たくさんの実習生が本物の現場で勉強をしに来ます。
保護者の皆様も見かけない先生がいる・・・と思ったことがあるのではないでしょうか?

実習生は1週間から2週間程度幼稚園の各年齢のクラスに入り、年齢に応じての幼児
の様子や先生の指導方法を学んでいきます。
そして最終的に実習生本人が1日担任をしてその日を過ごします。

いきなりですが下の写真は何でしょう?

これは実習生による、指導案です。
B5用紙、8枚にびっしりと一日の流れが記入されています。
簡単に言うと、計画書のようなものです。どうやったら幼児が意欲を持ち
安全に活動でき、達成感を味わうことが出来るのか。一つ一つ細かく分析して
一日の活動を行っていきます★☆

この日はトンボに色を塗り、ハサミで羽を切り、両面テープで目を付けて
実際にそのトンボをアリーナで飛ばす活動を行いました。
活動の様子を見ていきましょう♪

実習生が一日担任を務めます、たくさんの経験が出来る貴重な一日です。

色塗りも真剣に取り組んでいました。
1人1人も様に違う世界に一つのトンボ♪

実際にイメージがわくように実際の写真を見せるなどくふうをしていますね♪

みんな個性的なトンボが出来上がりました♪
可愛い模様のトンボが今にも飛んでいきそうです。

出来上がったトンボをアリーナに飛ばしに行きました♪
実際の生息する池や草原などを再現して、子どもたちにイメージをふくらましてもらいます。

このように実習生は本当の現場でたくさんの事を配慮しながら子どもたちと成長していきます。
常に幼児に配慮しながら、沢山の事を学んでもらう工夫があの指導案に記されています♪
子どもたちが大きく成長できるための施設、その環境を作っている幼稚園の先生達の卵を
今日はご紹介しました。良い先生になってくださいね♪応援しています♪


少しずつ、少しずつ。それが大きい。

2011年9月27日

近頃は秋風が少し肌寒い季節となってきましたね。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、
秋にはたくさんの楽しみ方がありますが皆さんはどうお過ごしですか?

幼稚園ではスポーツの秋が強いようです♪
運動会にむけて一生懸命に練習するこども達の姿が毎日みれます♪
さくら組は特にマーチング・組体操を頑張っていますよ★☆
日に日に成長する姿、今日はお母さんが見ていたら涙をこぼすだろう
と感じる場面がたくさんありました。

きっと本番も涙がたくさん見れるかもしれませんね。

では練習風景を少しご紹介しますね♪

彼らの目を見てください。
どんな気持ちで練習しているのか、目を見れば伝わってきます。


毎日の練習を本当に頑張っています。

どうですか?頼もしいですよね♪
年長さんって体も精神面も成長してすぐわかるんですが、ほかのクラスの子どもたちとは
やっぱり目の表情が違いますよね。去年まではそんな姿見せなかったのに急にそんな一面を
見せてくれます。そうやって、今の年中・年少・つぼみ組さんたちも大きくなっていくんですね♪

私の高校時代の恩師の言葉で『少しずつ、少しずつ。それが大きい』という言葉がありました。
彼らも・・・私たち人間みんな少しずつ成長していくんですね。
目標に向かって全力で頑張る姿をみていると、今一度自分を見直そうという気になる日でした☆★
この期間に幼稚園の陰から頑張っているお子さんを見に来られてはいかがですか?
陰からこっそり見ることで、普段は見れない姿が見えるかもしれませんよ♪


おくら・おくら・おくら♪

2011年9月20日

今日は台風の影響もあり一日中雨が降っていましたね★★
早く晴れることを祈ります♪

さて今日は給食のメニューをご紹介します。
今みなさんご存知だと思いますが、園の裏の畑でサツマイモ・ジャガイモ
を育てています。実は・・・もう一つあったんです。
今日はそれを給食で調理してみんなで食べました★

年長さくら組が植えたものがこれです↓↓

そう!!オクラなんです。
今日は年長組さんが植えたオクラを給食で調理しました。
色々と話し合った結果、もとの形がよくわかるように天ぷらにして給食に出しました♪

早速、さくら組の教室へ突入してインタビューしてきました★
やはり少し癖のあるオクラに対して苦戦している子ども達も目につきました。
けど1人の男の子は「僕オクラもなっとうも、ネバネバしてるからだ~いすき♪」
こういっていました。家庭の食卓で調理して並べられてあるものが土から根をだし
実をつけて、調理され食卓へ並ぶ。少しでもそれまでの過程について考えることが
出来たなら嬉しいですね♪


特に、この地域は家庭でも野菜などの栽培をしている家庭が多いです。
幼稚園プラス家庭で、『食育』についてもっと伝えていきません?
好き嫌いや、食べ物を大切にする気持ちが、より強く芽生えるはずです。


うんどう会へむけて。

2011年9月16日

運動会にむけて毎日たくさんの練習をする子どもたち。

つぼみ・もも組は初めての運動会。行進やかけっこ、お遊戯と初めての
ことばかりでドキドキしていることでしょう♪
けれど練習姿はいつも笑顔です、よっぽど楽しみにしているんですね★☆

うめ組にとっては2回目の運動会・もちろん初めてのお友達もいますが。
昨年のもも組の時とは違い成長した姿を見せることが出来るのでしょうか?
うめ組の心も体も成長した競技・お遊戯は見ものですね♪

そして、最後のうんどう会となる年長さくら組。
夏休み前から練習に取り組んでいる吉田南幼稚園伝統のマーチング♪
立派に成功することが出来るのでしょうか?
それ以外にもバールーンや組体操と大忙しです!!
年長さんは給食の後にも練習したり、お預かりでお迎えを待っている時間
自主的に練習をする場面をよく見かけます。
去年のさくら組も同じように練習していました。その姿を真似するかの様に
自分たちから練習しているんですね。
その姿を現在のうめ組さんもキラキラした目で見ています♪
きっと今のうめ組さんがさくら組なった来年も同じように練習するんですね、
そしてそれを見ている下の子達も。こうやってマーチングは次から次へ、
子どもたちだけでそのバトンをつないできました。素敵です♪

そして今日、そのマーチングでお手伝いをするうめ組の練習もスタート。

さくら組のマーチングをうめ組さんがサポートします♪
より華やかなマーチングにするため彼女たち真剣です。

うんどう会まで今日でちょうど一ヶ月です。
練習で疲れたりすることも、もちろんあるでしょう。
けれど、目の前にあることを真剣に取り組んでいます。
本番どんな演技になっても子どもたちの努力をみんなで笑顔で迎えて
あげましょうね♪子どもたちの頑張りをみんなで応援してあげてください☆★


十五夜♪

2011年9月14日

暮らしと月とのかかわりでは、十五夜がもっとも身近な行事として親しまれてきました。
一般には中秋の名月を観賞する日と考えられていますが、日本では古くから望月(満月)を拝する信仰がありました。
農業を生業とする地域などでは、観月よりも農耕儀礼としての性格が強く表れています。

私は十五夜といえば相撲、そういうイメージがあります。
小さいことから地元で相撲大会が開かれていました♪
これは神社が十五夜に神事祭礼として行っていた相撲が全国に広がっていったようです。
さて、今日は園のうめ組でおこなっていた十五夜をご紹介。

教室にはこんなにきれいなディスプレイがされてありました。

さて、うめ組が行ったのは月見団子づくり、こねる作業も園児一人一人が体験しました。

みんなが一生懸命お餅をこねて、まるまるとしたお餅を作っていきます♪
みんな上手♪
こんなに上手に仕上がってくるとは思いませんでした(笑)
いい体験が出来ましたね。

なんと、園児が私と園長先生にもおすそ分けを持ってきてくれました。


そのお味は・・・・「最高においしかったです♪!!」

みんなも自分たちの月見団子をおいしそうに食べていました★★

晩秋の夜、多忙な現代人にとって月をゆっくりと見ることもなくなってきました。
街の明かりで、月の明るさを忘れていませんか?

今夜は家の明かりをすべて消し、お月様でも見てみません?
月の明かりが古来からずっと・・・私達をこんなにも明るく照らしてくれているんですから♪


9/14 ちびっ子クラブ♪

2011年9月14日

さて、今日は毎週水曜日のちびっ子クラブの活動をご紹介♪

今日のちびっこクラブの活動は♪
みさなん、9月19日は何の日かわかりますか?
そう【敬老の日】ですね★☆
日頃からお世話になっているおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ち
を伝えましょう!!という事でちびっこクラブのお友達でプレゼントを
作りましたよ☆★

何が出来上がるのか楽しみです♪


さあ、形も出来てきてもうすぐ完成かなぁ~?

さあ、完成したようです。
みんな上手に出来ました。紙皿で作成されたオブジェですね♪
ひとりひとり個性がある色で塗られています。
おじいちゃん、おばあちゃんも喜ぶこと間違いなし(笑)

是非、これを届けに行ってあげてください♪
日頃言えない感謝の気持ちをこのお子様の作品をきっかけに伝えてみてはいかがですか?
恥ずかしくて、照れくさい言葉も・・・子どもと一緒に気持ちを込めて伝えてあげてください。
同じ家族なんだから、きっと笑顔で応えてくれるはずです♪『ありがとう』


植えちゃいました♪

2011年9月13日

最近は朝晩涼しくなりましたね♪
しかし、昼時の暑さは夏と同じくらいの暑さ。
季節の変わり目で風邪を引かないように体調管理には気を付けてください★☆
私は少し風邪気味ですが(笑)

さて今日は幼稚園裏の畑にみんなでいってきました♪

さあ、全員が畑につきました♪
みんなが一列に並んだ前には小さな穴がたくさんあいてます。
「なにを植えるの?」

前回お芋を植えましたが今日はじゃがいもを植えることになりました♪
種イモを1人一つずつ手に取り目の前の穴に植えていきます。

写真のじゃがいもに黒い丸がついているのがわかりますか?

この面を下向きにして土に植えていきます。優しく土の布団をかぶせてあげるように
丁寧に作業していきます♪こうやって、みんなが食べているお芋やジャガイモはできている
んだよ☆★ここから根が広がっていくんだ、自分で経験することが一番理解できますよね♪

みんな上手に植えることができました♪
収穫が本当に楽しみですね★★

ご報告。
以前植えましたお芋を今日少しだけ掘ってみましたよ!!
見てください♪

今年は雨も多かったので、すくすく育った様子です♪
もう収穫できるほどに大きくなっていました。
さあ、楽しみが増えてきましたね★☆
お芋ほりまで楽しみにして待ちましょう☆★


サッカークラブ

2011年9月12日

今日はサッカークラブのご紹介をします。
毎週木曜日15:30から楽しく・明るく・元気よく幼稚園で活動を行っています♪
昨年から年少者の参加も増え、14名で活動しています。

さて、彼らにとって貴重な経験となる第27回鹿児島県幼児ガーデンサッカー大会が
平成23年11月20日に健康の森公園で開催されることになりました。
大会に向けて頑張って練習をしていますよ。
私も幼稚園生の頃この大会に参加して準優勝したみたいです。
その頃は全く意味もわからず、ただボールを蹴っていましたが
またこうして同じ舞台に・・・今度は指導者として参加するとは全く思っていませんでした(笑)
子どもたちも一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします★☆★


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園