サッカークラブ優勝しました

2020年2月14日

2020年2月11日に霧島市クリスマスサッカーフェスタが開催されました。

本来は12月予定でしたが大会延期となっており、上記日程での開催。

吉田南幼稚園の子どもたちも非常に楽しみにしていた大会です♪

IMG_2869

久しぶりの大会に緊張している子ども達。

「大丈夫、楽しもう!!」を合言葉にキックオフを迎えます。

IMG_2871

試合がはじまると、徐々に緊張がほぐれていきます。

笑顔でプレーする姿、ゴールを奪った時の表情は素晴らしい

笑顔を見せてくれました♪

IMG_2870

吉田南幼稚園は緑の軍団です。

IMG_2873

予選を1位で突破して決勝トーナメントに進出

IMG_2851

卒園した先輩、お父さん、お母さんが沢山応援してくれました。

IMG_2872

他の園の子ども達よりも、ひときわ小さな今年の年長

サッカーチームです。けど、サッカーは体格だけでは

ありません。持ち前の俊敏性とチームワークを発揮して

見事決勝戦も勝利しました♪

IMG_2845 (2)

今年の年長児は卒園児の兄弟姉妹が多く、

ずーーーーーっと。この優勝旗に憧れをもっていました。

いつかぼくたちも。

そして自分たちがこの優勝旗をとうとう掴んだ事が

よほど嬉しかったのでしょう。

朝よりも表情が逞しく、自信に溢れているようでした。

自己肯定感、協調性、みんなのために。

サッカーというスポーツを通して大きく成長する姿が

とても嬉しく感じた1日となりました。


令和2年度入園内定者【年少クラス】

2019年11月5日

令和2年度入園願書申込みにつきまして11月1日は沢山のご応募を頂き心から感謝申し上げます。

下記の通り入園内定者の発表をさせて頂きますのでご確認ください。

また、今年度は抽選該当者が数名おりましたので下記の日程でご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

■令和2年度【年少クラス】入園内定者

受付番号 

1 ・ 2 ・3 ・ 4 ・5・ 8・ 9・ 10

12・ 13・ 15 ・18 ・19 ・20 

21・ 25・ 27 ・28 ・29

以上 19名の方は入園仮内定と致します。

※鹿児島市支給認定申請書を提出後正式な内定とさせて頂きます。

※必要書類、今後の流れにつきましては未就園児教室参加者へはその際配布。

それ以外の方へは郵送にて後日郵送させて頂きます。

 

■抽選該当者 5名

抽選日:令和元年11月6日(水)午前10時から

抽選場所:吉田南幼稚園(職員室前)

抽選該当者:受付番号

6 ・11・ 22 ・23 ・24

 

※上記に番号のある方は令和元年11月6日(水)午前10時から

職員室前にて抽選を行いますのでご参加をお願い致します。

※抽選時間10時の時点で職員室前にいらっしゃらない場合は辞退と考え、参加されている

方のみで抽選を行いますので予めご了承ください。

※抽選は遠方からの申込者も考慮し代理者でも可能とします。

 

 

■番号のない方

この度、受付番号の掲載がない方・併願申請の方は入園内定をお出しする事が出来ませんでした。

願書申込の際にお配りした【1号認定入園待ち】を入希望される方は11月7日よりお電話にて先着順にて受付を

行いますので再度ご確認ください。

 

■4歳児入園申込を頂いた方

現在待機状態となっております。在園児の中で転勤等の理由で空きが出る場合、お待ちになっていただいている順番に

ご案内させて頂きます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。


下記のURLからfacebookを見てね♪

2019年10月10日

最近は運動会前の投稿ばかりです。

毎年の事ですが年長クラスの子ども達は幼稚園生活

最後の運動会となります

その舞台、年長は毎年マーチングと組体操を

行います。中々練習も多く子ども達は大変かも

しれません。

しかし、この集団での活動が子ども達を大きく成長

させてくれるのです。

マーチングも組体操、どちらも共同する事や一人一人の

役割を頑張る事が求められます。

吉田南幼稚園の保育は主体性を軸として遊びの中から

学ぶことが大きな割合を占めていますが、

就学に向けて成長する年長クラスはこの運動会のため

少し頑張ってもらいます。

本人にとって楽しくないこと、気が進まないこと、

楽しいことばかりではなく「粘り強くやらなければならない」

事がこれからの未来、たくさん待っています。

けど、それを乗り越えた時。

仲間と共に頑張った時、沢山の「感動経験」をする事が出来る。

この時間はそんな時間です。

運動会は発表会ではありません。

上手に出来る事以上に、これまでの時間をどのように

過ごす事が出来たか(過程)が1番大切なことだと思います。

保護者の皆様、運動会当日は是非この価値観を共に「共有」し

大きな声援と拍手を頂けると嬉しく思います。

その大きな拍手は子ども達と先生に「達成感、感動、自信」を

芽生えさせてくれるはずです。

ここに流れる動画は年長さくら組の「過程」をまとめたものです。

子ども達も本当に一生懸命頑張ってきました。

そして子ども達以上に

担任をもつ先生も本当に、本当に、頑張ってきました。

この動画が沢山の保護者様、

そして未来の子ども達に関わる先生達に

届けば嬉しく思います。


予行練習

2019年10月10日

本日の運動会予行練習

IMG_1195

本番さながらの子ども達

あとは会場に沢山のお客様が

来ていただき

IMG_1196

子ども達に歓声を送っていただければ舞台はと整います

IMG_1197 (1)

台風の進路も子ども達の

頑張りで外れていくようです

IMG_1248

無事開催を出来た際は

愛情こもった沢山の声援と

あたたかい笑顔を子ども達に届けてあげて下さい

IMG_1249

親から子への最高の贈り物は

この2点につきます

 

 


あこがれ

2019年10月1日

最近の園庭は運動会のバルーン練習やマーチングなどでとても賑やかです。

全体ダンスをひっそりと見守る1歳児クラス(左下の濃いピンク帽子)

年長さんのバルーンにあこがれを持つ3歳児さん。

facebookでは動画で掲載しています♪

だれかに見守られること、

だれかに応援してもらえること、

それは大きな力になります。

賑やかな園庭を見守るように本日、正面玄関にあるメダカの睡蓮鉢から

ホテイソウの花が咲きました♪

薄い紫色をした綺麗な華が子ども達の頑張りを応援しているようです。


ピザ作りとデザート

2019年9月19日

私のiPadにはたくさんの子ども達の保育活動の様子が入っています。

そして編集をしていたところ、更新忘れのデータが。

という事で、時間の経過と共に熟成された子ども達の活動をお楽しみください。

8月夏休み期間にピザ作りをしたようすです

園栽培の野菜を使い調理していきます

先生と一緒に包丁を使い、幼稚園で収穫したピーマンを切っている様子です

生地の上に新鮮な野菜を乗せ、チーズを振りかけます♪

こんな感じで子ども達はクッキングしていました

楽しんでいるようです♪

こちらは1歳児、2歳児さん達がフルーツポンチをつくっています

スプーンですいかをくり抜いていきます

いい表情していますね、集中と好奇心はいつも隣り合わせ

いつもカットされたスイカを目にする事が多いのでは❓

本物はこんなに大きくて丸い形をしているんだよ♪

こういう食育活動をすると子ども達の食欲や偏食に変化が見られます

ぜひご家庭でも様々な経験をさせてあげてください。

包丁を握ることや生地を伸ばす事など家庭でも楽しく出来る事が多いですよ♪

我が家では餃子の包み作業は子どもの仕事になっています。

ロケットの形をしていたり、形がボロボロでも良いのです、美しく作る目的ではなく「経験」する事が大切な事だと思っています。


2学期がはじまりました

2019年9月2日

今日からいよいよ2学期がはじまりました。

久々に全員集合したクラスはちょっぴりよそよそしい様子。

夏の思い出や久々の再会を喜んでいるようでした♪

夏休みはBBQをしたり海に行ったり、祭りで花火をみたり、キャンプに行ったり、水族館に行ったりと楽しい時間を過ごせたようですね。こちらも報告も聞き取れないくらい楽しかったようですよ♪

さあ、いよいよ行事が多い2学期がはじまります。

沢山の行事を通して大きく成長する2学期、みんなで楽しみましょう。

園長先生の挨拶では夏休み、無事に事故なく安全に過ごせた事について話がありました。ぜんちゃんとの約束もしっかりと守れたようですね。

明日からまた幼稚園生活がはじまります。規則正しい生活から日常のリズムを早く取り戻せるようご家庭でも「早寝、早起き」に取り組んで下さいね♪

どうぞ2学期も宜しくお願いします。


トライアングル

2019年9月2日

本日から2学期がスタートしました。

夏休みのご報告を忘れていましたので1つご報告までに。

吉田南幼稚園園庭に遮光シェードを取り付けました。

暑いのは夏だけではありません、9月や10月も子ども達が園庭で遊ぶ際30度を超えることも多々あります。このトライアングルシェードの下の陰は「−4度」近く温度が低くなるので安心して遊べます。

重要な支柱もしっかりと立ててもらいました。

屋上で作業中の様子です♪

幼稚園や保育園によく設置されている遮光シートは真っ黒の物が多いのですが、この園庭デザインにはかなり不釣り合い。なのでトライアングルで2色のシェードを交互に取り付けました。

子ども達が日々過ごす場所だからこそ、ただ陽射しを防ぐだけでなく視覚的にも美しく、デザイン性があるものを選びました。しかもトライアングル型は四角シェードと比べても風に強く雨も流れやすい利点があります♪

やっとの事でシェードを吊る時がきました。ドキドキしながらも設置後はその涼しさと美しに感動しました。吉田南幼稚園の園庭は緑と木が主張的な園庭です。その園庭をさらに華やかにしてくれる遮光シートの活躍に今後も期待しています♪


救命講習を行いました

2019年7月24日

本日は園に吉田分遣隊の川畑様をお招きして14名の教職員が

救命講習を行いました。

先生達は小さな命を預かる大人です。

心肺蘇生法、誤飲対処法、熱中症対処法、止血方法

を90分間の講義を真剣に聞いていました。

AEDの使用方法を再確認しました。本園にもAEDが設置してありますので保護者の皆さんも是非覚えていて下さい。園内、園外で何かあった時。吉田南幼稚園に設置している事を覚えていると命を救えるかもしれません。

心肺蘇生の様子です。CPRと言われますが、強く・早く・絶え間なくが大切です。

夏休み期間、家庭でも何があるか分かりません。複数いるときは心肺蘇生をする人と緊急通報119番に通報する人など役割分担につとめて下さいね。

また、近年乳幼児の誤飲が多く発生しています。特に怖いのは「ボタン電池」の誤飲。

これは消化管に穴をあけてしまう可能性がありますので即座に取り出す必要があります。

心肺蘇生も誤飲の対処も、乳幼児は大人と比べ体が小さいので異なってきます。

下記に対処方法など記載がありますので是非参考にしてみて下さい。

http://www.hokkaido.med.or.jp/firstaid/syobyo25/contents004.htm


第58回鹿児島県私立幼稚園教職員研修大会

2019年7月24日

7月22日から23日までの2日間、西薩地区にて全教職員研修大会に参加してきました。

本園からも正規保育教諭8名、園長、副園長の計10名で参加。

1日目は西薩地区の各園で公開保育が行われます。

普段自園での保育が主であり、他の園の保育を見る機会が少ないですが

私立幼稚園協会では毎年この夏時期に各園の保育をみて回り

保育の質向上に取り組んでいるのです。

こちらは2日目の全大会の様子です。川内文化ホールに1200名以上の先生達が集まり

更なる学びを深めていきます。

ちなみに本園の園長が登壇している様子です。

鹿児島県私立幼稚園協会の副会長をしていますので、毎年挨拶があります。

この時間は毎年、誇らしい時間です。

夏期間は学びの時間。保育の質の向上を目指し、先生達は

色々な研修会、講習会に参加しています。

あまり知られていない事ですが間接的に子ども達にしっかりと影響する

事ですのでご報告でした。


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園