あこがれ

2019年10月1日

最近の園庭は運動会のバルーン練習やマーチングなどでとても賑やかです。

全体ダンスをひっそりと見守る1歳児クラス(左下の濃いピンク帽子)

年長さんのバルーンにあこがれを持つ3歳児さん。

facebookでは動画で掲載しています♪

だれかに見守られること、

だれかに応援してもらえること、

それは大きな力になります。

賑やかな園庭を見守るように本日、正面玄関にあるメダカの睡蓮鉢から

ホテイソウの花が咲きました♪

薄い紫色をした綺麗な華が子ども達の頑張りを応援しているようです。


ピザ作りとデザート

2019年9月19日

私のiPadにはたくさんの子ども達の保育活動の様子が入っています。

そして編集をしていたところ、更新忘れのデータが。

という事で、時間の経過と共に熟成された子ども達の活動をお楽しみください。

8月夏休み期間にピザ作りをしたようすです

園栽培の野菜を使い調理していきます

先生と一緒に包丁を使い、幼稚園で収穫したピーマンを切っている様子です

生地の上に新鮮な野菜を乗せ、チーズを振りかけます♪

こんな感じで子ども達はクッキングしていました

楽しんでいるようです♪

こちらは1歳児、2歳児さん達がフルーツポンチをつくっています

スプーンですいかをくり抜いていきます

いい表情していますね、集中と好奇心はいつも隣り合わせ

いつもカットされたスイカを目にする事が多いのでは❓

本物はこんなに大きくて丸い形をしているんだよ♪

こういう食育活動をすると子ども達の食欲や偏食に変化が見られます

ぜひご家庭でも様々な経験をさせてあげてください。

包丁を握ることや生地を伸ばす事など家庭でも楽しく出来る事が多いですよ♪

我が家では餃子の包み作業は子どもの仕事になっています。

ロケットの形をしていたり、形がボロボロでも良いのです、美しく作る目的ではなく「経験」する事が大切な事だと思っています。


東京 園視察

2019年9月18日

埼玉研修と視察を終えた翌日は、これまでメディアなどでも非常に多く取り上げられている東京の有名園、パール幼稚園を視察させて頂きました。

こちらの幼稚園は園児の3分の1が私立の小学校受験をするような園であり、鹿児島ではお目にかかれないような幼稚園です。

閑静な住宅街の中にパール幼稚園はありました。

都会でありながら緑を感じる事が出来、子ども達の遊ぶ環境も非常にデザインされた素晴らしい幼稚園。私のワクワクと好奇心を終始刺激する園でした。

理事長の野村先生も非常にご多忙の中、視察した私達の質問に丁寧に答えてくださりました。素晴らしい園のトップにはいつも素晴らしい園長先生がいる。沢山の視察をする中で学んだ事です。そしてそのトップの考えは、働く先生達や子ども達にまで大きく影響します。

こちらのパール幼稚園は女性が最も輝く職場に贈られるForbes JAPAN WOMAN AWARDも受賞しています。

パール幼稚園のキャッチコピー「ファンが生まれる幼稚園」は非常に有名で、実際にこの園を訪問し、この言葉の意味を五感で体験する事が出来ました。

保護者は安心して子どもを預ける事ができ、ここにはしっかりとした教養がありました。

幼稚園の在り方は都道府県、市町村などの人口や歴史。また地域性でも様々な役割と姿があります。子ども達の成長の為、登り方やアプローチの仕方は多種多様でありますが、良い園の必ず共通する事は「子どもたちのため」。この熱意だと感じています。

この2日間の視察を通して今後の理想やイメージを大きく膨らませる事が出来ました。

少しでも多くの事を、この鹿児島へ。吉田南幼稚園へ還元できるよう頑張っていきたいと思います。


研修会と視察

2019年9月18日

先日埼玉県川越市で開催された4団体教育交流会(北海道、埼玉県、滋賀、鹿児島)にて鹿児島県若手代表として発表をさせていただきました。

無償化前のこの時期に、他県の私立幼稚園の方々と交流させて頂き沢山の学びと刺激をいただきました。

また翌日には埼玉県久喜市にある栗橋さくら幼稚園を視察させて頂くこともできました。

私も全国的に有名な園など、これまで何園も視察させて頂きましたが、この園は本当に素晴らしい園でした。認定こども園の幼稚園、保育園、子育て支援センター、図書館、児童クラブ、駄菓子屋さん、そしてカフェまで運営されていました。地方にある園だからこそ子育て世代にとって、地域の方にとって絶対的に必要な場所としてコーディネートされていました。

こちらは保育園の外観ですが、ジブリを連想するような素敵な施設でした。

近代的な保育環境の中にはソファーが置いてある保育室が多く、ここで子どもたちがリラックスして絵本を読んでいます。

また子どもたちの遊びが発展するような環境設定も非常に魅力的で真似をしたくなるような仕掛けが沢山ありました。

幼児期の子どもたちだけでなく、小学生から高校生、大人や高齢の方々も集まる駄菓子やさんも施設内にありました。ここに地域の方が集まり、ひとつのコミュニティーがうまれるそうです。地域の方が繋がる事で子育てしやすい街になるようにとの思いがあるとのことでした。

敷地内では本物のカフェも運営されていました。お迎えにきたお母さんや、地域の方々、また先生たちも休憩でコーヒーなどを飲む事が出来るとのこと。こんな環境があれば、お母さんたちも先生達も日常が楽しくなりますね♪

幼稚園の保育室にはロフトがありました。子ども達が遊んだブロックなど通常は片付けないといけないようなものがロフトに置かれており、片付けをしなくても翌日続きからあそぶことが出来るようにと設置したとのことでした。まさに連続した保育と遊び。

写真がありすぎて全ては掲載できませんが、私の頭の中には未来の吉田南幼稚園の姿としてしっかりとイメージが出来ました。このイメージを実現するには非常に時間はかかりますが少しずつ理想に近づけて、いつか理想の「園」に出来るよう頑張らないといけませんね。


おじいちゃんおばあちゃん

2019年9月18日

先日は在園児のおじいちゃんおばあちゃんを幼稚園にお招きして

参観を開催しました。

お孫さんの日常の様子を見ていただくとともに、子どもたちからお遊戯のプレゼントも。

会場はこのように大盛況でした。

開会にあたり年長代表者の感謝の言葉です。とっても上手に発表できましたね♪

運動会も近ずいてきたこともあり、年長児さんは全員でマーチングを披露しました♪

0歳児から2歳児さんは「お返事はぁーい♪」で会場を笑顔に。

年少3歳児さんは2クラス合同で合唱のお披露目です。少し緊張したようですが、入園してはじめてのおじいちゃんおばあちゃん参観を楽しんでいたようです。

年中4歳児はお遊戯「パプリカ」。今年大ヒットしたこのメロディーに乗せて元気に踊りましたよ♪

最後はお孫さんたちとの触れ合い遊び♪

孫は特別、孫は格別。

ふれあい遊びを通して子どもたちの成長と安心した普段の生活を見守っていただけたようです。今後とも子どもたちの活動を応援してくださいね♪


気配り

2019年9月5日

2学期がスタートして早々、インフルエンザによる熱発が増えています。

ご帰宅後は手洗いうがいを行なうようにして下さい。

さて、夏休みの出来事ですがこんなことがありました。

朝の涼しい時間、園庭の草取りをしていたら自由遊びの子どもたちと先生達が一緒にお手伝いをはじめてくれました。

私の草取りマシーンを見た子どもたちは各自遊び用の台車を持ってきて草を運んで来てくれました。

三輪車の荷台も上手に活用して、広い園庭の草を集めてくれます。ありがたや。

私の新アイテム「くまの手」。このように両手に緑のパーツを装着する事で熊のように大きな手で草や枯葉をかき集める事が出来る画期的な新アイテムです。使っていたらすぐに子どもたちに奪われました。

私が嬉しかったのは、大人の姿を見て真似をする模倣意識。

そして、1人では大変だから手伝おうという「見配り、気配り」が出来る心です。

本当にありがとう。2学期の園庭は、この子ども達がメンテナンスした園庭から数々の成長と物語が出来ていく事でしょう。

安心してください、草取り終了後はちゃんと遊ぶ時間もありましたので。

この草取り物語に関しては周囲の状況を見て行動する子どもたちの成長を感じる出来事でした。これから大人になっても相手の立場に立ち、助け合いが出来る大人に。そして気づきが持てる大人に成長してもらいたいですね。

みんな、ありがとう♪


9月4日(水)ちびっこクラブ中止のお知らせ

2019年9月2日

令和元年9月4日の未就園児教室(ちびっこクラブ)ですが、在園児数名・職員1名にインフルエンザB型が発症した為、感染拡大予防の観点から中止とさせて頂きます。

楽しみにしていた皆様へは大変ご迷惑をおかけしますがご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


2学期がはじまりました

2019年9月2日

今日からいよいよ2学期がはじまりました。

久々に全員集合したクラスはちょっぴりよそよそしい様子。

夏の思い出や久々の再会を喜んでいるようでした♪

夏休みはBBQをしたり海に行ったり、祭りで花火をみたり、キャンプに行ったり、水族館に行ったりと楽しい時間を過ごせたようですね。こちらも報告も聞き取れないくらい楽しかったようですよ♪

さあ、いよいよ行事が多い2学期がはじまります。

沢山の行事を通して大きく成長する2学期、みんなで楽しみましょう。

園長先生の挨拶では夏休み、無事に事故なく安全に過ごせた事について話がありました。ぜんちゃんとの約束もしっかりと守れたようですね。

明日からまた幼稚園生活がはじまります。規則正しい生活から日常のリズムを早く取り戻せるようご家庭でも「早寝、早起き」に取り組んで下さいね♪

どうぞ2学期も宜しくお願いします。


トライアングル

2019年9月2日

本日から2学期がスタートしました。

夏休みのご報告を忘れていましたので1つご報告までに。

吉田南幼稚園園庭に遮光シェードを取り付けました。

暑いのは夏だけではありません、9月や10月も子ども達が園庭で遊ぶ際30度を超えることも多々あります。このトライアングルシェードの下の陰は「−4度」近く温度が低くなるので安心して遊べます。

重要な支柱もしっかりと立ててもらいました。

屋上で作業中の様子です♪

幼稚園や保育園によく設置されている遮光シートは真っ黒の物が多いのですが、この園庭デザインにはかなり不釣り合い。なのでトライアングルで2食の色を交互に設置しました。

子ども達が日々過ごす場所だからこそ、ただ陽射しを防ぐだけでなく視覚的にも美しく、デザイン性があるものを選びました。しかもトライアングル型は四角シェードと比べても風に強く雨も流れやすい利点があります♪

やっとの事でシェードを吊る時がきました。ドキドキしながらも設置後はその涼しさと美しに感動しました。吉田南幼稚園の園庭は緑と木が主張的な園庭です。その園庭をさらに華やかにしてくれる遮光シートの活躍に今後も期待しています♪


トライアングル

2019年9月2日

本日から2学期がスタートしました。

夏休みのご報告を忘れていましたので1つご報告までに。

吉田南幼稚園園庭に遮光シェードを取り付けました。

暑いのは夏だけではありません、9月や10月も子ども達が園庭で遊ぶ際30度を超えることも多々あります。このトライアングルシェードの下の陰は「−4度」近く温度が低くなるので安心して遊べます。

重要な支柱もしっかりと立ててもらいました。

屋上で作業中の様子です♪

幼稚園や保育園によく設置されている遮光シートは真っ黒の物が多いのですが、この園庭デザインにはかなり不釣り合い。なのでトライアングルで2色のシェードを交互に取り付けました。

子ども達が日々過ごす場所だからこそ、ただ陽射しを防ぐだけでなく視覚的にも美しく、デザイン性があるものを選びました。しかもトライアングル型は四角シェードと比べても風に強く雨も流れやすい利点があります♪

やっとの事でシェードを吊る時がきました。ドキドキしながらも設置後はその涼しさと美しに感動しました。吉田南幼稚園の園庭は緑と木が主張的な園庭です。その園庭をさらに華やかにしてくれる遮光シートの活躍に今後も期待しています♪


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園