梅の実みぃ~つけた

2016年5月27日

むかし、むかしのおはなしです。

現在幼稚園園舎のある土地と、駐車場がある土地は

理事長先生の「梅林」でした。

私も写真で見たことがあるのですが、

それはもう・・・、広大な土地に沢山の梅の木が

植えられていました。春には綺麗な花を咲かせ

5月から6月になると沢山の梅を収穫していたようです。

当時はあまりの美しさから、吉田近辺の方がこの地で

沢山お花見をしていたと聞いたことがあります。

それから40年近く年月が経ち、その場所は

子ども達の元気が集う幼稚園となりました。

駐車場には今なお「梅の木」が残っています。

毎年恒例の「梅の実収穫」を昨日行いました。

IMG_9589

年少さんが初めての梅とりをしています。

IMG_9597

「この木は梅の木なんだね。赤じゃなくて

梅ってみどりなの~?」

IMG_9599

小さな手で沢山収穫しています。

IMG_9600

 

IMG_9602

年長さくら組の収穫の様子です。

IMG_9607

先生も長い棒を持ち頑張っています。

IMG_9608

梅取り名人「野田先生」も見かねて協力!

IMG_9611

年中うめ組の収穫の様子。

IMG_9614

うめ組だけに、気合が入っていました(笑)

IMG_9621

「よいしょ~!!」意外と難しいんですよね。

IMG_9624

3人がかりで1つの梅を落とすことが出来ました。

園にある環境の中で、今週は芋の苗植えをしたり

梅の収穫をしたり。なかなか都会では出来ない事です。

自然、という環境にはとても恵まれている吉田っ子。

 

自然と共に共存しながら「梅の実」のごとく

大きく立派に育ってほしいです。


子育てフォーラムin鹿児島2016

2016年5月25日

先日の5月21日、土曜日。

保育参観後に吉田南幼稚園アリーナにて

「子育てフォーラム in 鹿児島」が開催されました。

 

講師

平原隆秀 先生 

■全埼玉私立幼稚園連合会名誉会長、全日本私立幼稚園連合会元副会長

永年にわたり私立幼稚園団体のトップリーダーとして高い見識と強い

リーダーシップのもと幼児教育、幼稚園の理事長としてご活躍。

毎年、埼玉県各地区で実施される子育てフォーラムに参加し、家庭教育

と幼児教育の充実、発展の為ご活躍されています。

 

原田 泉 さん(声楽家)

■鹿児島市出身、室内楽やオペラ、音楽劇団(ピッコロ座)の活動を

通し童謡や唱歌を芝居仕立てで紹介。毎日新聞「21世紀埼玉の100人」

読売新聞「この人」で紹介され、2010年埼玉県知事表彰を受けるなど

大活躍されています。

 

山﨑 薫 さん(女優)

■埼玉県出身、全国歌唱コンクール・清水かつら大賞受賞。

2012年、栗山民也氏演出の「藪原検校」に抜擢。NHKドラマ

「ご縁ハンター」、舞台「アトミック☆ストーム」、

リーディング公演「葵上」等に出演されご活躍されています。

 

IMG_9528

平原先生のお話、本当に参考になりました。

IMG_9529

原田さん、山﨑さんの美声にほれぼれ。

子ども達はプロの声楽家が歌う声に

見とれているようでした。

IMG_9539

保護者も一緒に参加して「子育て」について

お話を聞いていただきました。

IMG_9549

女優の山﨑さんが歌ったアナと雪の女王

「Let it go」凄かったですね!!

こんな目の前で聞けるのがうらやましいです。

IMG_9552

ピアノ演奏も非常に美しかったです。

この時期に聞いた「音」というのは

大人になっても耳に残ると思います♪

IMG_9556

平原先生は子ども達に興味を引き付ける

達人でした。さすがです!!

IMG_9559

山﨑さん、本当に素敵な方でした。

ポジティブでエネルギッシュ!!

近くにいるだけで元気がもらた気がします♪

IMG_9580

感謝の手紙

IMG_9583

お花をプレゼントさせて頂きました♪

IMG_9585

平原先生、原田さん、山﨑さん

わざわざ鹿児島まで、本当にありがとう

ございました♪

IMG_9587


保育参観

2016年5月25日

5月21日(土)は1学期保育参観でした。

入園・進級して初めてお父さんやお母さんが

幼稚園での子ども達の様子を見学する日です。

普段、週報や月ごとの「ともしび」で活動の

ご報告をしますが実際に現場で感じる空気や声、

子ども達の生命力に満ちた活気を体験して頂けたのでは

ないでしょうか。

どのクラスに私が入っても感じたことは共通して

いた気がします。

それは、「笑顔」でした。

楽しそうに活動する「子ども達」。

たくさんの声掛けや見守りで援助する「保育者」。

その姿を後方からニコニコと見守る「保護者」。

どのクラスの活動も非常に工夫がされ

楽しい活動となっていました。

IMG_9489

0・1歳児の活動「ダンボールトンネルと鈴」

IMG_9482

2歳児の活動は魚つりをしていました♪

IMG_9494

魚だけでなくタコもいましたよ♪釣ったら自分の

カバンに入れようね♪

IMG_9501

年少もも組の活動♪

IMG_9503

みんな笑顔が素敵です。

IMG_9502

ギュギュギュ♪

IMG_9504

年中うめ組の活動「コミュニケーションゲーム」

と「自己紹介」をしました♪

IMG_9509

上手に発表出来たね♪

IMG_9510

誕生日も紹介したよ♪

IMG_9513

 

IMG_9517

年長クラスさくら組の活動の様子

IMG_9522

遠足で乗った「赤いバス」の絵を描いたよ♪

IMG_9519

みんな上手に聞けました♪ 

IMG_9520

後ろにお父さん、お母さんがいるとドキドキするね。

 


ちびっ子クラブ2016

2016年5月19日

大変お待たせいたしました!!

お電話でも沢山問い合わせを頂いておりました

平成28年度ちびっ子クラブ開校日をお知らせいたします♪

ちびっ子クラブポスター

■ちびっ子クラブ開校式

開催日:平成28年6月15日(水)

   「先生と仲良しになろう♪(親子体操)」

時間: 午前10時から11時30分予定

費用: 月額100円(保険料・教材費込)

準備: タオル・水筒・汗をかいた時の着替えをご持参ください

 

========ちびっ子クラブポスター=========

▲詳しくはこちらをクリックしてください。

========ちびっ子クラブ日程表==========

▲平成28年度年間予定表となります。プリントアウトして

 見やすいところへ貼り付けよう♪

============================

 

■よくある質問

Q1. 初めて参加するのですが、予約などは必要ですか?

A. 予約の必要はありません。当日受付でお名前をご記入いただければ

  受付完了となりますので、お気軽に遊びに来てください♪

 

Q2.  年齢はいくつから参加可能ですか?

A. 前年度から1歳半のお子様~4歳児までと対象をひろげました。

  基本的には体を動かす活動が多いので「歩く」事が可能で

  あれば参加可能です。もちろん保護者の皆さんも隣で活動し

  ますのでご心配ありません。

 

Q3 駐車場はありますか?

A . 幼稚園は吉田南中学校となりにございます。

  駐車場は吉田南幼稚園隣にありますので、そちらに駐車をお願い

  します。また園の周り、路上駐車は周辺にお住いの方へご迷惑と

  なりますのでやめましょう。


幼児ピラティスはじまりました

2016年5月13日

平成28年度から外部講師を招いての保育活動が増えました。

鹿児島市ではまだ珍しい保育ですが、全国の認定こども園会に

参加した際にも注目されていた「幼児ピラティス」。

自分の身体はもちろん、風船やボール、バンドなどの道具を使い

、簡単で少負荷のある動作を繰り返すことで、

遊びながら体力、持久力、運動能力を向上させ、肥満対策としても有効です。

また、呼吸と同時に自分のイメージどおりに身体を動かすことを目標としますので、

集中力の向上にもつながります。正しい姿勢を体に覚えさせることで、落ち着きと

快活さをを同時に醸成する効果も期待でき、子どもの心身共に健康な発育を促します。

さあ、今日は第一回目。まずは「楽しむ事」を重点に活動しましたよ。

DSCN1956

なおちん先生のピラティス教室♪

DSCN1961

全身を伸ばす準備運動

DSCN1967

身体の部位を楽しみながら触るストレッチ

DSCN1971

体幹を強くする回転運動①

DSCN1973

体幹を強くする回転運動②

DSCN1978

体幹を強くする回転運動③

DSCN1980

体幹を強くする回転運動④

DSCN1986

全身を大きく動かし可動域を広げます。

ハイハイ選手権(笑)

DSCN1990

次は膝をまっすぐ伸ばして動物のように

前へ進みます。これ、むずかしいです!!

DSCN1991

はじめての動きに子ども達も大喜び。

DSCN1997

お尻をつけないように体を動かします。

DSCN2014

楽しく活動できていました♪

DSCN2018

また6月の活動を楽しみにしていてくださいね♪


避難訓練

2016年5月13日

5月12日は避難訓練を行いました。

吉田南幼稚園では昨年度から月に1回の避難訓練をおこなっています。

やはり、回数をこなしているだけあって避難が本当に素早く

正確になりました。今回は「58秒28」。

今回は吉田分遣隊の消防士さんがご指導して下さいましたが

いつもと違う緊張感もあり、子ども達も真剣に取り組んでいました。

IMG_9424

消防士の方へ質問コーナー

IMG_9428

消防士の方が実際に使用する道具の説明

IMG_9432

消火器の練習①なつみ先生

IMG_9435

消火器の練習②なな先生

IMG_9444

感謝状を送りました♪

IMG_9454

救急車の見学もしましたよ♪ 

IMG_9464

消防車も見学

IMG_9475

IMG_9479

IMG_9460

 


いいねぇ~、いいねぇ~

2016年4月20日

昨日は年長組さんが絵画活動を行いました。

GW期間、青少年研修センターで開催される

「GO!GO!”わかばフェスタ」へ出展する

作品となります。

 

ひろ~い園庭で、のんびりと泳ぐ「こいのぼり」

を題材としました♪

そして、年長さんは個人机ですので青空のもと

初めて外で絵を描きましたよ♪

やっぱり外で絵を描くと、線や色がのびのびと

するんですね。心の表情が絵からも感じ取れました!

20160419_105755

▲どうです?青空教室ですよ(笑)

20160419_113554

▲うすく、小さく。ではなく

濃く、大きく、のびのびと!!

 

 

 

20160419_113721

▲大きなこいのぼりを目の前にして描くと

躍動感がありますね!!

 

 

 

20160419_113808

▲いいねぇ~、上手にかけたね!!

20160419_113829

▲手でうろこを塗るような工夫もありました。

20160419_113850

▲筆は理事長先生手手作りの竹筆です。

 

 

20160419_114117

▲絵に感じますね!!

20160419_113920

 

水彩絵の具を使っての活動でした。

副園長、個人的な考えですが・・・幼児期の絵画

は年長ごろになると薄くまわりを見て描く事が多くなり

似たような絵ばかりになる事が多い傾向に見られます。

自分だけまわりと違うことが恥ずかしい、実に日本人

らしい・・いや日本人だからそうなのでしょうが。

それはそれで立派に成長している証拠です。

 

ただ、表現の世界では自分の感覚のまま、

表現できるようになってほしいと思います♪

周りがどうこうではなく、

自分の目にはこうみえた。

自分の耳にはこう聞こえた。

自分にはこのように感じた。

それを恥ずかしがらず表現出来るよう保育実践

していければと思います。


土を触ろう、花を感じよう

2016年4月20日

今年度も夏野菜の苗を植え付けました。

実は先日、園舎横の梅林奥に野田先生と春澤先生が

せっせと草をはらい、耕運機をかけ、畑を作って下さり

ました。

大きさは去年の2倍!!!!!

昨日は年少さんがプランターにトマトの苗を植え、

年長さんは大きな畑で、トマト、ナス、ピーマン

など夏野菜の苗を植えつきました。

今年は面積も大きいので赤ピーマン、すいか、

きゅうりなども植えるように苗が準備してあります。

収穫が楽しみですね♪

IMG_9420

▲梅林奥の畑です

IMG_9414

▲プランターに苗を植えました

 

 

IMG_9415

▲今年は花も沢山植える予定です。

 

 

 


安全指導を行いました

2016年4月20日

 

新年度がスタートしました。

園庭では子ども達の元気に遊ぶ声が聞こえてきます♪

 

さて、園児達にとって教育を受ける場は保育室だけではありません。

からだをいっぱいに動かす事ができる園庭も指導の場所。

楽しく、怪我なく遊ぶには予めお約束事があります。

大好きな、ひろ~い園庭での約束事をみんなで守ろう♪

というお話をしている様子です。

 

例えば

①ツリーハウスへは縄跳びなどを持ってあがらないようにしよう。

②ツリーハウスにのぼる時は人を下から引っ張らないようにしよう。

③ブランコにお友達が乗っているときは近づかないようにしよう。

 

IMGP3015

▲ツリーハウスでの安全指導

IMGP3019

▲ツリーハウスでの安全指導②

IMGP3026

▲ブランコの安全指導

 

安全指導をしていても不慮の事故は止めれません。

それは幼稚園も家庭でも同じことだと思います。

しかし、予防と意識を根付かせることで「自分の身を自分で守る」

力をつけていきます。

 

当たり前の約束ですが、

当たり前のことを、当たり前にする力。

とても大切な事ではないでしょうか。

 

安全に、楽しく遊べるようにしましょうね♪

 

 


入園式

2016年4月20日

近況報告を行うのが大変遅くなりました。

が、写真を撮りためていたのでご報告させて頂きます♪

4月7日(木)に第34回吉田南幼稚園入園式がありました。

平成28年度、認定こども園になり2年目のスタートです。

今年は新入園29名、進級64名、計93名で新年度を迎えました♪

クラスも6クラス、職員も計28名と数年前では考えられない程、

大所帯となりましたが益々頑張っていきますので今後とも

宜しくお願いします。

IMGP2944 

▲入園式の様子(園長挨拶)

IMGP2945

▲担任紹介の様子

IMGP2947

▲正面左(新入園児)正面右(進級児)

 

 


© 認定こども園 吉田南幼稚園

認定こども園吉田南幼稚園